2011年12月28日
☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆
今回いただいたお酒はこちら・・・
若乃井酒造 若乃井 特別純米 冬宝 雪室貯蔵

YUKIMUROシリーズの冬バージョンがようやく届きました。
今回の 布ラベル は シルバーに近いグレー。
光り輝く雪のイメージでしょうか・・・ 「落ち着いた大人のお酒」 てな感じがします。

今回のお酒は 火入れの 一年熟成 の特別純米酒です。

早速いただきま~す ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
先ずは香りから・・・このシリーズ独特の甘く繊細な香りです。
フルーティーな吟醸香とは全く違った、良く出来た純米酒の香りです。
口に含むと・・・口の中の隅々に広がる軽く爽やかな雰囲気。
一年熟成とは言うものの、出来立ての尖った感じが強調されています。
飲み込むと・・・爽やかさの後から優しい甘さ・・・すぐに追いかけて新酒独特の苦味・・・
そしてエグ味までが感じられます。
まだまだ若いですなぁ~・・・このままでは印象が悪くなってしまいます。
四合瓶に移して冷蔵庫で二週間も寝かせれば、十分おいしいお酒になる筈です。

クリスマスの夜、生まれたてのお酒で祝いました。
夏バージョンの 「夏宝」 の記事はコチラ
秋バージョンの 「秋宝」 の記事はコチラ
1.8L 税込み 2205円
★★
フォトラバ「ウィ~ッ、す!!」に参加してま~す。
若乃井酒造 若乃井 特別純米 冬宝 雪室貯蔵

YUKIMUROシリーズの冬バージョンがようやく届きました。
今回の 布ラベル は シルバーに近いグレー。
光り輝く雪のイメージでしょうか・・・ 「落ち着いた大人のお酒」 てな感じがします。

今回のお酒は 火入れの 一年熟成 の特別純米酒です。

早速いただきま~す ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
先ずは香りから・・・このシリーズ独特の甘く繊細な香りです。
フルーティーな吟醸香とは全く違った、良く出来た純米酒の香りです。
口に含むと・・・口の中の隅々に広がる軽く爽やかな雰囲気。
一年熟成とは言うものの、出来立ての尖った感じが強調されています。
飲み込むと・・・爽やかさの後から優しい甘さ・・・すぐに追いかけて新酒独特の苦味・・・
そしてエグ味までが感じられます。
まだまだ若いですなぁ~・・・このままでは印象が悪くなってしまいます。
四合瓶に移して冷蔵庫で二週間も寝かせれば、十分おいしいお酒になる筈です。

クリスマスの夜、生まれたてのお酒で祝いました。
夏バージョンの 「夏宝」 の記事はコチラ
秋バージョンの 「秋宝」 の記事はコチラ
1.8L 税込み 2205円
★★
フォトラバ「ウィ~ッ、す!!」に参加してま~す。
Posted by ヨシベェ at 12:58│Comments(2)
│酒
この記事へのコメント
パッケージからして、なんて上品そうな日本酒なんでしょう(*^_^*)
うらやましい☆
うらやましい☆
Posted by あいみみ at 2011年12月28日 13:47
【あいみみさん】
コメントありがとうございます。
このお酒は春・夏・秋・冬・シリーズで
異なった種類のお酒を楽しむ事ができます。
おいしいお酒が低価格で楽しめるのは
うれしい事ですね (^ー^)
コメントありがとうございます。
このお酒は春・夏・秋・冬・シリーズで
異なった種類のお酒を楽しむ事ができます。
おいしいお酒が低価格で楽しめるのは
うれしい事ですね (^ー^)
Posted by ヨシベェ at 2011年12月28日 16:28