2009年12月01日

☆やっぱり温泉☆その14 山形市【いきいきの里 成安温泉】

年末恒例の「パナソニックフェアー」の招待状とカレンダーを

お客様に巡回配布していると突然こんな看板が・・・

☆やっぱり温泉☆その14 山形市【いきいきの里 成安温泉】





























「こんな所に温泉が・・・」行くしかないでしょう。

道なりに車で走っていくと・・・

☆やっぱり温泉☆その14 山形市【いきいきの里 成安温泉】






















建物の屋根に何か書かれています。

☆やっぱり温泉☆その14 山形市【いきいきの里 成安温泉】






















案内の通りに左折してしばらく行くと・・・

なんと・・・ ばーん!

☆やっぱり温泉☆その14 山形市【いきいきの里 成安温泉】






















私・・・おヨビじゃないみたい・・・(笑)

気持ちをしっかり持って案内のまま裏の駐車場にいきます。

☆やっぱり温泉☆その14 山形市【いきいきの里 成安温泉】





























こちらが入り口かな?そうでした。さぁ入ってみましょう。↓

☆やっぱり温泉☆その14 山形市【いきいきの里 成安温泉】






















玄関です。↓

☆やっぱり温泉☆その14 山形市【いきいきの里 成安温泉】






















入浴料は・・・2っ・・200円!! びっくりです。↓

☆やっぱり温泉☆その14 山形市【いきいきの里 成安温泉】






















券売機にて入浴券を購入して受付に渡して・・・

☆やっぱり温泉☆その14 山形市【いきいきの里 成安温泉】





























☆やっぱり温泉☆その14 山形市【いきいきの里 成安温泉】






















さぁ中へ・・・  おおー広いですなぁ。↓

☆やっぱり温泉☆その14 山形市【いきいきの里 成安温泉】






















ここで「ぺろん」と脱いでいざいざ!↓

☆やっぱり温泉☆その14 山形市【いきいきの里 成安温泉】






















左側は洗い場ですな。ではいつものようにジャブジャブと・・・

☆やっぱり温泉☆その14 山形市【いきいきの里 成安温泉】






















ボディーソープしかありませんでしたが

これで頭も洗っちゃいま~す(笑)↓

☆やっぱり温泉☆その14 山形市【いきいきの里 成安温泉】






















さすがにここは高齢の方たちの施設にもなっているので

床も滑りにくい材質で出来ていますネ。感心感心!↓

☆やっぱり温泉☆その14 山形市【いきいきの里 成安温泉】






















さて、反対側には・・・

シャワーが2つにサウナまでありますぞ!↓

☆やっぱり温泉☆その14 山形市【いきいきの里 成安温泉】






















☆やっぱり温泉☆その14 山形市【いきいきの里 成安温泉】






















バスタオルがないのでサウナは使用できませんでした。

さてお風呂お風呂っと!また今回も貸切でした。

見て!この広さ!

☆やっぱり温泉☆その14 山形市【いきいきの里 成安温泉】





















入りま~す! 丁度いい湯加減です。

☆やっぱり温泉☆その14 山形市【いきいきの里 成安温泉】






















ここは今までUPした中では一番の大風呂です。端の方にはこんな設備もあります。↓

☆やっぱり温泉☆その14 山形市【いきいきの里 成安温泉】






















そして更に驚きは・・・

そうです。露天風呂まであるんですよ。↓

☆やっぱり温泉☆その14 山形市【いきいきの里 成安温泉】






















いや~最高ですよ。来てよかったです。

☆やっぱり温泉☆その14 山形市【いきいきの里 成安温泉】






















十分に温まったのでそろそろあがります。

☆やっぱり温泉☆その14 山形市【いきいきの里 成安温泉】






















200円の入浴料なので贅沢はいえませんが

女性の方はMyドライヤーを持参された方がよいかと思います。


若干鉄分が含まれているらしくそのおかげで温まる温まる!

いい温泉でした。

☆やっぱり温泉☆その14 山形市【いきいきの里 成安温泉】

























☆☆☆☆








同じカテゴリー(温泉)の記事画像
☆やっぱり温泉☆その17【萬國屋】
☆また来ています!☆
☆癒されるぅ~☆
☆やっとGETしたじぇ!☆
☆やっぱり温泉☆その16 【蔵王温泉 下湯】
☆やっぱり温泉☆その15 【天然温泉 八百坊】
同じカテゴリー(温泉)の記事
 ☆やっぱり温泉☆その17【萬國屋】 (2010-11-25 17:32)
 ☆また来ています!☆ (2010-09-20 09:55)
 ☆癒されるぅ~☆ (2010-09-12 11:09)
 ☆やっとGETしたじぇ!☆ (2010-09-02 17:30)
 ☆やっぱり温泉☆その16 【蔵王温泉 下湯】 (2010-06-17 20:02)
 ☆やっぱり温泉☆その15 【天然温泉 八百坊】 (2010-06-06 14:10)

Posted by ヨシベェ at 20:30│Comments(9)温泉
この記事へのコメント
Σ(゚Д゚゙)ぅへぇ

プールもある温水今の時期もオッケーですか?

ちっちゃな大郷公民館で料理したことはあるんだけど その建物は 凄い!!ビックリ
Posted by 藤丸♪ at 2009年12月01日 21:01
【藤丸さん】
大丈夫、大丈夫!
ちょっと遠いけど、途中の嶋地区あたりで遊んでもいいし
ここはマジでオススメですよ!
Posted by ヨシベェヨシベェ at 2009年12月01日 21:19
実家の父が
ここのプールで
たまに泳いでます・・・
Posted by 欽肉マン at 2009年12月01日 22:06
安いですねー、広いですねー(゜o゜)

私も最近、「ゆぽか」ばっかりなのでたまに違う温泉に行ってみようかなー(^O^)
Posted by 鶴ニイさん at 2009年12月01日 23:50
【欽肉マンさん】
お父様、素晴らしいですね。
幾つになっても運動は必要ですね!
「長寿国 日本」を支えているのは今のお年寄りですからね。
Posted by ヨシベェ at 2009年12月02日 06:45
【鶴ニイさん】
行った事がない温泉っていいですよ!
ドキドキワクワクウキウキ気分で
当たりを引くかハズレを引くか前の晩から眠れません!
Posted by ヨシベェ at 2009年12月02日 06:58
仕事中でしょ!
Posted by ゆきだるま at 2009年12月09日 21:35
【ゆきだるまさん】
コメント遅れてごめんなさい!

「人生 これもまたひとつの楽しみ!」

大目に見てやってくだされ(笑)
Posted by ヨシベェヨシベェ at 2010年01月02日 08:48
時計レプリカの設計で過程で、福西と格のルーマニアとベルはアブラハムを吸収するだけではありません.ルイス.ブレゲの基本設計の理念、その上陀はずみ車の骨組みの安定を通じて(通って)回転して時計を克服して異なる位置がある時車輪の受ける電位差を並べます。
2位の表を作成する人の革新の発明、陀はずみ車の形式上の一大の進歩だけではなくて、その機械的な構造の上の一回の飛躍がです。この表を作成する人は一方では時計構造などの技術の領域で相互に協力して、一方、彼らはまたひとまとまりの対外連絡のネットを創立しました。彼らの創設した第2の合弁企業時計レプリカとスイスの時計業がブランドの協力をリードするのは非常に密接です。
Posted by 時計レプリカ at 2013年10月26日 11:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。