2010年06月18日
☆おいしい日本酒が飲み隊☆
今日のお酒は・・・
鶴岡市羽黒町の竹の露合資会社の「はくろすいしゅ 純米大吟醸 出羽燦燦」です。

何だか凄いお酒みたいですよ。値段もよかったです。(泣)

蔵元栽培の出羽燦燦を使っているらしいです。

ラベルのデザインもこだわりが見えます。

実はこのお酒、2ヶ月程前に購入して即いただいたところ、「若くて尖った味」に感じて
2合ほど飲んで冷蔵庫に寝かせておきました。
日本酒には魔法の時間です。
さぁ、いただきます!
なんとまろやかでしかも澄み切った味です。香りも以前よりも甘い感じです。
尖った感じがまるでなくなりました。素晴らしいお酒です。

これは日本海のおいしい魚料理でいただきたいですなぁ。ヽ(*⌒∇⌒*)ノ
フォトラバ「ウィ~ッ.す!!」に参加してま~す!
鶴岡市羽黒町の竹の露合資会社の「はくろすいしゅ 純米大吟醸 出羽燦燦」です。

何だか凄いお酒みたいですよ。値段もよかったです。(泣)

蔵元栽培の出羽燦燦を使っているらしいです。

ラベルのデザインもこだわりが見えます。

実はこのお酒、2ヶ月程前に購入して即いただいたところ、「若くて尖った味」に感じて
2合ほど飲んで冷蔵庫に寝かせておきました。
日本酒には魔法の時間です。
さぁ、いただきます!
なんとまろやかでしかも澄み切った味です。香りも以前よりも甘い感じです。
尖った感じがまるでなくなりました。素晴らしいお酒です。

これは日本海のおいしい魚料理でいただきたいですなぁ。ヽ(*⌒∇⌒*)ノ
フォトラバ「ウィ~ッ.す!!」に参加してま~す!
Posted by ヨシベェ at
19:46
│Comments(6)
2010年06月17日
☆やっぱり温泉☆その16 【蔵王温泉 下湯】
先日仕事でエアコンの取り付け工事をしていた時に
雨上がりでムシムシしていたせいか、蚊の大発生に遭い
シコタマ刺されて帰ってきました。
痒くて痒くてたまらなかったので、「虫刺されといえば・・・蔵王温泉」
早速行ってきました。
標高900メートルにある蔵王温泉、半袖じゃマジで寒かったぁ~!

いつもの通りも寂しい感じ・・・↑
ここもいつもの風景で「湯滝」です。気温が低いので湯気が凄かったなぁ。↓

足湯まで来ました。お湯が熱いので石の上からあふれさせて遠回りして足湯へ流れてます。↓

その隣が「下湯」です。↓

「開湯 1900年」ですか。2000年には間に合わないですなぁ。
200円、ちゃんと払いましたヨ!


中へ入りましょう。
おお!リニュウアルしていますぞ!

入り口から風呂場まで板が張り替えられていました。
お風呂も作り直したようです。

乳白色の硫黄泉で独特の匂いです。あのゆで卵の匂いです。

上がった後、二日ぐらい体から匂いがとれません。
しかし虫刺されは一発で治りました。痒みもありません。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
しっかり温まったので、帰りにここでコーラを買って帰りました。
雨上がりでムシムシしていたせいか、蚊の大発生に遭い
シコタマ刺されて帰ってきました。
痒くて痒くてたまらなかったので、「虫刺されといえば・・・蔵王温泉」
早速行ってきました。
標高900メートルにある蔵王温泉、半袖じゃマジで寒かったぁ~!

いつもの通りも寂しい感じ・・・↑
ここもいつもの風景で「湯滝」です。気温が低いので湯気が凄かったなぁ。↓

足湯まで来ました。お湯が熱いので石の上からあふれさせて遠回りして足湯へ流れてます。↓

その隣が「下湯」です。↓

「開湯 1900年」ですか。2000年には間に合わないですなぁ。
200円、ちゃんと払いましたヨ!


中へ入りましょう。
おお!リニュウアルしていますぞ!

入り口から風呂場まで板が張り替えられていました。
お風呂も作り直したようです。

乳白色の硫黄泉で独特の匂いです。あのゆで卵の匂いです。

上がった後、二日ぐらい体から匂いがとれません。
しかし虫刺されは一発で治りました。痒みもありません。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
しっかり温まったので、帰りにここでコーラを買って帰りました。

Posted by ヨシベェ at
20:02
│Comments(6)
2010年06月08日
☆酒入りゼリー☆
昨日の晩御飯の後、娘からもたったスイーツ。

それまで散々日本酒をいただいた後だったので何だか複雑な気持ち。

アルコールが入っていますね!へへへ!
それではいただきま~す!
「ぷるん♪」という舌ざわりにレモンの爽やかさが何ともいい感じですよ!
お酒の味は感じませんでした。汗

娘の心ニクいサプライズにやられました。(笑)
ごっつぉう様でした。

それまで散々日本酒をいただいた後だったので何だか複雑な気持ち。

アルコールが入っていますね!へへへ!
それではいただきま~す!
「ぷるん♪」という舌ざわりにレモンの爽やかさが何ともいい感じですよ!
お酒の味は感じませんでした。汗

娘の心ニクいサプライズにやられました。(笑)
ごっつぉう様でした。
Posted by ヨシベェ at
13:03
│Comments(4)
2010年06月06日
☆やっぱり温泉☆その15 【天然温泉 八百坊】
週半ばから怒涛の疲労感に見舞われブログUPもままならぬままに
ようやく日曜日、早朝の配達終了後に久しぶりに「ここ」に来てみました。
それはR13から見える奇妙な建物。

早朝、六時半からの営業です。

入り口の自動ドアが開くと・・・

右手に券売機、大人500円です。

受付に入湯券を渡して・・・

脱衣所へ・・・とてもきれいですよ。

女性の方々は「マイドライヤー」の持込をオススメします。

いつものように「ペロリ」と脱いで♪温泉、温泉♪o(*^▽^*)o~♪

中は薄暗いです。カメラはキツイ・・・(^^;)
洗い場は・・・

小さい階段を降りればこちらにも・・・

ボディーソープ、リンスインシャンプーも完備。

ザブザブ洗ってヒゲも剃って「気持ちよーく」なったとことで
はいりま~す! おおーっ!最高ですなぁ~(o^∇^o)ノ

」

肌が「ツルツル」というより「ヌルヌル」になりますよ。いいお湯です。癒されるぅ~
そとから見た奇怪な屋根は中から見ると・・・

すっかり温まりのぼせる前にあがりま~す。


疲労感も和らぎ一休みしてから帰路につきました。
500円で楽になれるなら安いもんです!
追、 お子様をお連れになる場合は、温泉内の床がとても滑りますので十分にご注意下さい。
ようやく日曜日、早朝の配達終了後に久しぶりに「ここ」に来てみました。
それはR13から見える奇妙な建物。

早朝、六時半からの営業です。

入り口の自動ドアが開くと・・・

右手に券売機、大人500円です。

受付に入湯券を渡して・・・

脱衣所へ・・・とてもきれいですよ。

女性の方々は「マイドライヤー」の持込をオススメします。

いつものように「ペロリ」と脱いで♪温泉、温泉♪o(*^▽^*)o~♪

中は薄暗いです。カメラはキツイ・・・(^^;)
洗い場は・・・

小さい階段を降りればこちらにも・・・

ボディーソープ、リンスインシャンプーも完備。

ザブザブ洗ってヒゲも剃って「気持ちよーく」なったとことで
はいりま~す! おおーっ!最高ですなぁ~(o^∇^o)ノ

」

肌が「ツルツル」というより「ヌルヌル」になりますよ。いいお湯です。癒されるぅ~
そとから見た奇怪な屋根は中から見ると・・・

すっかり温まりのぼせる前にあがりま~す。


疲労感も和らぎ一休みしてから帰路につきました。
500円で楽になれるなら安いもんです!
追、 お子様をお連れになる場合は、温泉内の床がとても滑りますので十分にご注意下さい。
Posted by ヨシベェ at
14:10
│Comments(10)
2010年06月02日
☆今日は暑かったなぁ☆
みなさん、今日は暑かったですなぁ~!
今日一日頑張った人も、そうでなかった人も
結果が出た人も、そうでなかった人も
泣いた人も、笑った人も
みんな平等!
飲む時ぐらいは楽しくやりましょう!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
さぁ~今日も楽しくいっただっきまーす!(*゜▽゜)ノ


あ~うま~い! もう一本いきま~す!
今日一日頑張った人も、そうでなかった人も
結果が出た人も、そうでなかった人も
泣いた人も、笑った人も
みんな平等!
飲む時ぐらいは楽しくやりましょう!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
さぁ~今日も楽しくいっただっきまーす!(*゜▽゜)ノ


あ~うま~い! もう一本いきま~す!
Posted by ヨシベェ at
19:04
│Comments(8)
2010年06月01日
☆なんだこりゃ・・・☆
今日から六月、衣替えですか・・・
早朝はこんなに寒いのに・・・
配達から帰ると・・・
何だコリャ!

「とん八」のとんかつ弁当?!
・・・・・・・・・・・腹が減ったので食べちゃいましょう!\(^▽^)/
朝から「とんかつ」、ゼンゼンOKです。いっただっきま~す!
早朝はこんなに寒いのに・・・
配達から帰ると・・・
何だコリャ!

「とん八」のとんかつ弁当?!
・・・・・・・・・・・腹が減ったので食べちゃいましょう!\(^▽^)/
朝から「とんかつ」、ゼンゼンOKです。いっただっきま~す!
Posted by ヨシベェ at
07:25
│Comments(6)