2011年10月21日
☆昭和の忘れ物☆
8㍉カメラってご存知ですか?・・・

SON〇のハンディーカムではなく・・・
それ以前の・・・ジーっと音がする・・・
・・・そうそう、これです。
Canon Auto Zoom 814

これもお客様から処分として預かったもの。
状態は最高です。


レンズフィルターまで付いていて、持ち主の心配りが伺えます。

グリップの部分に乾電池が入ります。

専用のフィルムは後ろから。

フィルムに撮れるかどうかはわかりませんが、ちゃんと動作しましたねぇ・・・驚きです。

・・・休日に、カメラ片手に子供たちの記録を撮るお父さん。
それは今もむかしも変わらない 愛 が感じられる一コマですね。

SON〇のハンディーカムではなく・・・
それ以前の・・・ジーっと音がする・・・
・・・そうそう、これです。
Canon Auto Zoom 814

これもお客様から処分として預かったもの。
状態は最高です。


レンズフィルターまで付いていて、持ち主の心配りが伺えます。

グリップの部分に乾電池が入ります。

専用のフィルムは後ろから。

フィルムに撮れるかどうかはわかりませんが、ちゃんと動作しましたねぇ・・・驚きです。

・・・休日に、カメラ片手に子供たちの記録を撮るお父さん。
それは今もむかしも変わらない 愛 が感じられる一コマですね。
Posted by ヨシベェ at
12:28
│Comments(2)
2011年10月20日
☆昭和の忘れ物☆
先日、山形から引っ越されるお客さんから 処分品 として預かったもの・・・
NATIONAL RQー210A テレコです。

製造年は分かりませんが、かなりの年代モノです。

シルバーの部分は金属なので、かなりの重量です。
あの、ウォークマンの先駆けなんでしょうなぁ。
スピーカー内臓です。

カセットケースの下に単三電池が4本入ります。

録音も出来ますぞ!
懐かしいバッテリーメーター。


しかし驚くのはこの商品、状態も最高、それに完動品だという事です。
NATIONAL RQー210A テレコです。

製造年は分かりませんが、かなりの年代モノです。

シルバーの部分は金属なので、かなりの重量です。
あの、ウォークマンの先駆けなんでしょうなぁ。
スピーカー内臓です。

カセットケースの下に単三電池が4本入ります。

録音も出来ますぞ!
懐かしいバッテリーメーター。


しかし驚くのはこの商品、状態も最高、それに完動品だという事です。
Posted by ヨシベェ at
14:52
│Comments(0)