2011年05月18日
☆教育資料館☆
先日 山形市緑町にある教育資料館に行ってきました。


文翔館とはまた違った雰囲気です。
こちらは旧山形師範学校本館だったそうで同じ敷地の中に県立山形北高校があります。
隣にはこれまたレトロ感たっぷりの講堂がありました。

さて、教育資料館の入り口付近です。

中はこんな感じ・・・

ここから先は有料になります。(^^;)
こんな懐かしいモノも・・・

今回は無料の範囲で見学してきました。
詳しくはこちらをご覧下さい。

フォトラバ「やまがたレトロード」に参加してます。


文翔館とはまた違った雰囲気です。
こちらは旧山形師範学校本館だったそうで同じ敷地の中に県立山形北高校があります。
隣にはこれまたレトロ感たっぷりの講堂がありました。

さて、教育資料館の入り口付近です。

中はこんな感じ・・・

ここから先は有料になります。(^^;)
こんな懐かしいモノも・・・

今回は無料の範囲で見学してきました。
詳しくはこちらをご覧下さい。

フォトラバ「やまがたレトロード」に参加してます。
Posted by ヨシベェ at
12:49
│Comments(2)
2010年11月26日
☆株式会社 五百川商店☆
私もちょっぴり気になって「レトロード」を探しに行って見ました。
山形市宮町?にある 「株式会社 五百川商店さん」です。

入り口に郵便マークのシールが張られてあるところからそんな関係のお仕事なんでしょうかね・・・

そのお隣の倉庫もいい感じでした。

怖くて中には入れませんでした・・・(ーー;)

フォトラバ「やまがたレトロード」に参加してます。
山形市宮町?にある 「株式会社 五百川商店さん」です。

入り口に郵便マークのシールが張られてあるところからそんな関係のお仕事なんでしょうかね・・・

そのお隣の倉庫もいい感じでした。

怖くて中には入れませんでした・・・(ーー;)

フォトラバ「やまがたレトロード」に参加してます。
Posted by ヨシベェ at
13:16
│Comments(4)
2010年07月19日
☆旧山形市立第一小学校☆
やまがたレトロード 開設おめでとうございます。ヽ(*⌒∇⌒*)ノ
遅ればせながら参加いたしま~す。♪
さて、あちこち探して見たもののなかなか見当たらないモンですね。
・・・てな事で思い当たる所を一箇所・・・
市民の方々には御馴染みの「旧山形市立第一小学校」です。

行ってみたらキレイにお化粧されて昭和2年の竣工時のような感じでした。
平成13年に国の登録文化財となり、今では「山形まなび館」として
利用されてるらしいです。

フォトラバ「やまがたレトロード」に参加してます♪
遅ればせながら参加いたしま~す。♪
さて、あちこち探して見たもののなかなか見当たらないモンですね。
・・・てな事で思い当たる所を一箇所・・・
市民の方々には御馴染みの「旧山形市立第一小学校」です。

行ってみたらキレイにお化粧されて昭和2年の竣工時のような感じでした。
平成13年に国の登録文化財となり、今では「山形まなび館」として
利用されてるらしいです。

フォトラバ「やまがたレトロード」に参加してます♪
Posted by ヨシベェ at
07:14
│Comments(4)