2012年03月27日
☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆
今回いただいたお酒はコチラ・・・
南陽市にある 東の麓酒造有限会社さんのお酒で
特別純米酒 東の麓(あずまのふもと) 山田錦(生)

しぼりたてのフレッシュな生酒で、この時期だけの限定品だそうです。
生酒には 限定品 が多いですなぁ~

コチラのお酒は酒造米「山田錦」を50%まで磨き丁寧に醸じたお酒です。

さぁ、いただいてみましょう!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

先ずは香りから・・・ドカン!とくる日本酒独特の香りが緩んだ気持ちを引き締めます。
口に含むと・・・ ♪フレッシュ・フレッシュ・フレッ~シュ!♪とっても爽やかですぞ。
ほんの少し苦味が感じられますが、それはまだまだ若い証拠。(^ー^)
飲み込むと・・・透明感のある引き締まったお酒です。
「これぞ日本酒の王道!」というような重量感とキレ。
スッキリとした後味は次の杯を誘惑してきます。

個人的には・・・日本酒度+4でも私にとっては辛く感じました。
洋食と合わせるとどうなんでしょうかねぇ・・・
寝かせる前にチョイト試して見ましょうか。
1.8mL 税込み2450円
★★★
フォトラバ「ウィ~ッ、す!!」に参加してま~す!
南陽市にある 東の麓酒造有限会社さんのお酒で
特別純米酒 東の麓(あずまのふもと) 山田錦(生)

しぼりたてのフレッシュな生酒で、この時期だけの限定品だそうです。
生酒には 限定品 が多いですなぁ~

コチラのお酒は酒造米「山田錦」を50%まで磨き丁寧に醸じたお酒です。

さぁ、いただいてみましょう!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

先ずは香りから・・・ドカン!とくる日本酒独特の香りが緩んだ気持ちを引き締めます。
口に含むと・・・ ♪フレッシュ・フレッシュ・フレッ~シュ!♪とっても爽やかですぞ。
ほんの少し苦味が感じられますが、それはまだまだ若い証拠。(^ー^)
飲み込むと・・・透明感のある引き締まったお酒です。
「これぞ日本酒の王道!」というような重量感とキレ。
スッキリとした後味は次の杯を誘惑してきます。

個人的には・・・日本酒度+4でも私にとっては辛く感じました。
洋食と合わせるとどうなんでしょうかねぇ・・・
寝かせる前にチョイト試して見ましょうか。
1.8mL 税込み2450円
★★★
フォトラバ「ウィ~ッ、す!!」に参加してま~す!
Posted by ヨシベェ at 12:29│Comments(3)
│酒
この記事へのコメント
力強い筆致の「東の麓」の文字が頼もしいですね~♪
一緒にいただく肴との取り合わせを試して、寝かせて味わって・・・
日本酒って色々楽しめて嬉しいです☆
一緒にいただく肴との取り合わせを試して、寝かせて味わって・・・
日本酒って色々楽しめて嬉しいです☆
Posted by はらほろ
at 2012年03月27日 17:59

ドカン!!と生酒~ヽ(^。^)ノ
辛口が結構好きな我が家(^-^)
ピザと一緒にいただいてみたいです(*^。^*)こりゃこりゃ
辛口が結構好きな我が家(^-^)
ピザと一緒にいただいてみたいです(*^。^*)こりゃこりゃ
Posted by 鶴ニイ at 2012年03月27日 22:19
【はらほろさん】
コメントありがとうございます。
スッキリしているんですが重い・・・
そんな印象でした。
次回は洋食で楽しんでみます。(^ー^)
【鶴ニイさん】
コメントありがとうございます。
え~っ!ニイさんとこは辛口好みでしたか・・・
そうなればイタリアンもうなずけます。
次回はピザでいってみましょう。(^ー^)ノ
コメントありがとうございます。
スッキリしているんですが重い・・・
そんな印象でした。
次回は洋食で楽しんでみます。(^ー^)
【鶴ニイさん】
コメントありがとうございます。
え~っ!ニイさんとこは辛口好みでしたか・・・
そうなればイタリアンもうなずけます。
次回はピザでいってみましょう。(^ー^)ノ
Posted by ヨシベェ
at 2012年03月28日 11:25
