2011年02月20日

☆おいしい山形の地酒が飲み隊 「辯天 大吟醸」☆

先日、職場で毎年恒例の「秋保グ〇ンドホテル豪華?バイキングプラン」にて一泊してきました。

☆おいしい山形の地酒が飲み隊 「辯天  大吟醸」☆



















温泉にゆっくりと浸かった後にTVCM等でお馴染みのバイキングの料理をシコタマ食べて飲んで

お部屋にもどって飲み直しです。


あらかじめ軍資金を貰っていたのでお釣りの出ないようにこんなお酒を準備しました。

☆おいしい山形の地酒が飲み隊 「辯天  大吟醸」☆


























金色に輝く箱の中身は・・・

☆おいしい山形の地酒が飲み隊 「辯天  大吟醸」☆

























「辯天(べんてん)大吟醸」です。  高畠町は後藤酒造さんのお酒です。

贅沢にも山田錦を35%まで磨いて造られたお酒です。

☆おいしい山形の地酒が飲み隊 「辯天  大吟醸」☆



















以前、コレの「山田錦 純米酒」をいただいた事がありました。

☆おいしい山形の地酒が飲み隊 「辯天  大吟醸」☆



















さぁ、いただいてみましょう!

☆おいしい山形の地酒が飲み隊 「辯天  大吟醸」☆


























はさすがは山田錦の大吟醸酒、栓を抜いた途端にフルーツのような香りが辺りを潤します。

それを一口ふくむと・・・かすかな酸味を感じますが・・・

溢れるほどの吟醸香とともに飲み込むとしっかりとした味が正に淡雪のように消えてなくなり

素晴らしい余韻だけが残ります。

これは以前いただいた「十四代」に似た感覚です。

アル添酒ですが実に美味しいお酒です!



バイキングの時に生ビールをジョッキで4杯、ハイボールをジョッキで4杯、巨砲サワー等を3杯

いただいた後にこのお酒を一人で五合もいただけるほど美味しいお酒でしたよ。汗


翌朝は6時半に起床してサウナ~温泉と気分をスッキリさせて朝のバイキングに臨みました。

ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

1.8L 税込み5250円


★★★



フォトラバ「ウィ~ッ、す!!」に参加してま~す。


同じカテゴリー()の記事画像
☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆
☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆
☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆
☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆
☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆
☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆
同じカテゴリー()の記事
 ☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆ (2012-05-13 18:21)
 ☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆ (2012-05-10 16:51)
 ☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆ (2012-04-10 13:19)
 ☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆ (2012-03-30 13:21)
 ☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆ (2012-03-27 12:29)
 ☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆ (2012-03-14 12:24)

Posted by ヨシベェ at 18:40│Comments(2)
この記事へのコメント
のっ、飲んでますねっ(゜o゜)

楽しい雰囲気の中だとお酒も進みますよねー。
しかし、飲みましたねぇ(^_^;)


一升瓶からお茶茶碗に注がれたお酒。
コイツぁ~、ウマいこと間違いなしデス(*^。^*)
Posted by 鶴ニイ at 2011年02月20日 22:30
【鶴ニイさん】
コメントありがとうございます。
お茶碗で酌み交わすお酒は最高でした。(^-^)
酔っ払っちゃうと途中でお酒を変えられても
気が付かない私でした。(-.-;)
Posted by ヨシベェ at 2011年02月21日 13:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。