2010年11月29日

☆おいしい山形の地酒が飲み隊 「十四代」☆

今回のお酒は「まともに買えないお酒」「値段の高いお酒」「プレミアがついているお酒」等々

いろんな噂が飛び交っている超有名な銘柄のお酒です。

村山市の高木酒造さんの銘酒 「十四代 出羽燦々 純米吟醸 生」 です。

☆おいしい山形の地酒が飲み隊 「十四代」☆
























毎年二月の末頃に極わずかな数だけ出荷される限定酒ですが

その価格の方は決して驚くようなものではありません。(プレミアがついてなければ・・・汗)

数あるその種類の中では下から数えた方が早いくらいです。

☆おいしい山形の地酒が飲み隊 「十四代」☆



















今年の二月末に初めて手に入れた「十四代」です。

このお酒は最初から両親の金婚式で・・・と思っていたので

暑い夏超えをする為に専用の冷蔵庫まで準備しました。(笑)

☆おいしい山形の地酒が飲み隊 「十四代」☆



















御託はいいとして、そのお味の方は・・・

このお酒に対して思っていた嫌らしい先入観(大した事はない名前だけのお酒)のイメージは

一口飲んだ瞬間に吹っ飛んで行きました。

「十四代は本当にうまいお酒でした。」

まず生酒独特の風味とさわやかな吟醸香、まぎれもなく「日本酒」を思わせるどっしりとした口答え。

それを飲み干すと驚くほど柔らかく「ふわっと」消える後味。

「ギンッ!」とのどに刺さるあのいやらしい後味は全くありませんよ。不思議です。

いくらでも飲んでしまいそうです。汗

☆おいしい山形の地酒が飲み隊 「十四代」☆



















機会があれば是非飲んでいただきたいお酒です。

価格が高騰するのがなんとなくわかるような気がしますが・・・どうなんでしょうね・・・


★★★★



フォトラバ「ウィ~ッ.す! !」に参加してま~す。


同じカテゴリー()の記事画像
☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆
☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆
☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆
☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆
☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆
☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆
同じカテゴリー()の記事
 ☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆ (2012-05-13 18:21)
 ☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆ (2012-05-10 16:51)
 ☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆ (2012-04-10 13:19)
 ☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆ (2012-03-30 13:21)
 ☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆ (2012-03-27 12:29)
 ☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆ (2012-03-14 12:24)

Posted by ヨシベェ at 20:14│Comments(6)
この記事へのコメント
十四代、美味しいですよね~♪
お目出度い席にピッタリな、まさにハレの日のお酒です(^-^)
Posted by はらほろはらほろ at 2010年11月29日 21:40
自分で買って飲んだ事のない十四代(^_^;)

旨い酒ですよねー(^-^)
ヘベレケになるまで飲めそうですっ(^-^)
Posted by 鶴ニイ鶴ニイ at 2010年11月29日 22:44
ずっと新潟の地酒かと思ってました…汗

何度か目の前を横切っていくのを見たことがあります
苦笑
Posted by ⇒ガジラ at 2010年11月29日 23:43
【はらほろさん】
コメントありがとうございます。
今回は「両親のために…」でしたが
また機会があれば次は「自分のために」購入したいです。
入手するのは大変ですがそれだけの「価値」のあるお酒だと
思いました。(^-^)
Posted by ヨシベェ at 2010年11月30日 06:51
【鶴ニイさん】
コメントありがとうございます。
今回初めての十四代でした。
日本酒を飲み始めて僅か3ヶ月足らずでチャンスが訪れ
購入したモノでした。簡単に買えれば毎日いただくお酒の
仲間入りなのになぁ~。
Posted by ヨシベェ at 2010年11月30日 06:59
【ガジラさん】
コメントありがとうございます。
私も飲み屋に飾られている空瓶しか見たことがありませんでした。
そんな空瓶でさえ取り引きされている十四代は正に銘酒なのでしょうね!(^-^)
Posted by ヨシベェ at 2010年11月30日 07:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。