2012年02月11日

☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆

今回いただくお酒は・・・

大山 純米吟醸 生原酒
平成二十四年 壬辰(みずのえたつ)二月四日

☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆

























今日は 大山新酒祭り !
今年の大雪の影響と今夜またやってくる低気圧が心配で庄内行きを断念した私・・・(ToT)

せっかく鶴岡の兄弟と遊佐の兄弟と一緒にガッツリやるはずだったのに・・・(ToT)

その雰囲気をチョットでも味わいたくて・・・

2月4日に瓶詰めしたばかりのこのお酒を飲んでみることにしました。

☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆



















☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆



















出来立て、詰め立てホヤホヤのこのお酒、

決してまだまだその味を語るには早すぎますが・・・

私も兄弟と乾杯したいので・・・(〃∇〃) 早速いただいてみましょう。

カンパーイ!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

先ずは香りから・・・キャップを開けるといい香りが漂ってきましたよ!

「これぞ純米吟醸!」と言わんばかりにアピールしてきます。

口に含むと・・・いい香りと共に入ってきたお酒に舌先がピリリとして

まだ若いお酒であることがわかります。そして爽やかさも十分に感じますね!

苦味も酸味も感じられて、これからの熟成後のお味も楽しみになってきます。

飲み込むと・・・甘口ですがべとつかず、サラッと飲み口がいいお酒ですねぇ。

何とでも合わせる事ができそうですが、お酒だけでも飽きずにいただけちゃいます。



大山新酒祭り には参加出来ませんでしたが・・・

また楽しみがふえたと思いながら、今夜はこのお酒に酔いたいと思います。ヾ(●⌒∇⌒●)ノ

 720ml 税込み 1570円


★★★


フォトラバ「ウィ~ッ、す!!」に参加してま~す!

同じカテゴリー()の記事画像
☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆
☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆
☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆
☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆
☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆
☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆
同じカテゴリー()の記事
 ☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆ (2012-05-13 18:21)
 ☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆ (2012-05-10 16:51)
 ☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆ (2012-04-10 13:19)
 ☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆ (2012-03-30 13:21)
 ☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆ (2012-03-27 12:29)
 ☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆ (2012-03-14 12:24)

Posted by ヨシベェ at 19:01│Comments(3)
この記事へのコメント
山形の地酒をこよなく愛するヨシベェさん♪
来年はぜひ大山でこちらのお酒をご一緒しましょう(^O^)/
Posted by はらほろはらほろ at 2012年02月11日 21:05
おおっ!!(゜o゜)
大山のお酒をお飲みになってましたかっ(^-^)

今年はほんと残念でしたが、来年は是非大山で一緒に乾杯致しましょう(^-^)


おっと、その前に雪が溶けたら乾杯致しましょーヽ(^。^)ノ
Posted by 鶴ニイ at 2012年02月11日 21:10
【はらほろさん】
コメントありがとうございます。
楽しく飲まれたようですね!
私も久しぶりにはらほろさんと杯を交わしたかったです!
来年の大山新酒祭りには是非ともおじゃましたいです!


【鶴ニイさん】
コメントありがとうございます。
私もまじゃりたくて大山のお酒を探して買ってきました。
今から来年が待ち遠しいです。
コチラにお泊りでいらした時は是非やりましょうぞ!(^ー^)ノ
Posted by ヨシベェ at 2012年02月12日 07:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。