2012年01月04日
☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆
年明けの三日目は、私の実家での新年酒飲み会でした。
今回いただいたお酒はコチラ・・・
銀嶺月山 豊龍蔵 純米吟醸 2009

昨年の暮れにいただいた 豊龍蔵 の2009年に造られたお酒です。
ラベルが若干違ってますが、お酒自体は現在の仕様と同じですね。

当時のラベルは酒蔵の方ををアピールしていたのかな・・・
お酒が美味しけりゃ、酒蔵も十分にアピールできるのに・・・ (^ー^)
いつもお世話になっている酒屋さんの地下冷蔵庫で、約3年寝かされたコチラのお酒・・・
さぁ、いただきますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
先ずは香りから・・・無臭ですなぁ。ほんのり甘~い感じがしますが・・・
口の含むと・・・おお~。旨味が溢れていますぞ!3年も経てばこうも変わるものでしょうか・・・
とてもまろやかで成熟された感があります。あのフレッシュさや酸味は消え
ドッシリとしたコクと独特の甘みが全体を包み込みます。
飲み込むと・・・やわらかいキレはそのままに、旨味がだけが残り次を誘ってきます。
2011年バージョンはあっという間に売り切れてしまい、酒屋の店長曰く
「3年前の売りパグッたものなら数本あるよ!」この一言がなければ出会えなかったお酒。
探してもなかなか味わう事の出来ないお酒でした。
んでも、・・・個人的にはフレッシュな新酒の方が好みかなぁ~

正月恒例のお寿司と一緒にいただきました。
1.8L 税込み 2625円
★★★
フォトラバ「ウィ~ッ、す!!」に参加してま~す。
今回いただいたお酒はコチラ・・・
銀嶺月山 豊龍蔵 純米吟醸 2009

昨年の暮れにいただいた 豊龍蔵 の2009年に造られたお酒です。
ラベルが若干違ってますが、お酒自体は現在の仕様と同じですね。

当時のラベルは酒蔵の方ををアピールしていたのかな・・・
お酒が美味しけりゃ、酒蔵も十分にアピールできるのに・・・ (^ー^)
いつもお世話になっている酒屋さんの地下冷蔵庫で、約3年寝かされたコチラのお酒・・・
さぁ、いただきますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
先ずは香りから・・・無臭ですなぁ。ほんのり甘~い感じがしますが・・・
口の含むと・・・おお~。旨味が溢れていますぞ!3年も経てばこうも変わるものでしょうか・・・
とてもまろやかで成熟された感があります。あのフレッシュさや酸味は消え
ドッシリとしたコクと独特の甘みが全体を包み込みます。
飲み込むと・・・やわらかいキレはそのままに、旨味がだけが残り次を誘ってきます。
2011年バージョンはあっという間に売り切れてしまい、酒屋の店長曰く
「3年前の売りパグッたものなら数本あるよ!」この一言がなければ出会えなかったお酒。
探してもなかなか味わう事の出来ないお酒でした。
んでも、・・・個人的にはフレッシュな新酒の方が好みかなぁ~

正月恒例のお寿司と一緒にいただきました。
1.8L 税込み 2625円
★★★
フォトラバ「ウィ~ッ、す!!」に参加してま~す。
Posted by ヨシベェ at 11:43│Comments(2)
│酒
この記事へのコメント
やっぱりお酒って、寝かせると味が変わるんですねー。
私も、正月前に「梅川」さんから買った酒を少し寝かせてるとこです(^-^)
と、言っても、飲み過ぎて残り僅かしかないのですが・・・・(^_^;)
私も、正月前に「梅川」さんから買った酒を少し寝かせてるとこです(^-^)
と、言っても、飲み過ぎて残り僅かしかないのですが・・・・(^_^;)
Posted by 鶴ニイ at 2012年01月04日 20:56
【鶴ニイさん】
コメントありがとうございます。
一週間~二週間寝かせるとまろやかになりますよ!
私も正月はチト飲みすぎますた。(^^;)
コメントありがとうございます。
一週間~二週間寝かせるとまろやかになりますよ!
私も正月はチト飲みすぎますた。(^^;)
Posted by ヨシベェ at 2012年01月05日 12:20