2011年12月20日
☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆
今回いただいたお酒はこちら・・・
純米大吟醸 山形大学 燦樹(きらめき) 生酒

こちらのお酒は
山形大学農学部付属やまがたフィールド科学センター高坂農場にて栽培された
山形県の開発した酒造好適米 出羽燦々を地元の酒蔵 鯉川酒造 さんが醸造したお酒です。
2007年から販売され、今年は生酒800本、火入れ1200本生産されたらしいです。
発売元は山形大学生協になっていて、ネット販売にも対応されているようです。

精米歩合50% 出羽燦々100%の純米吟醸酒です。

では、いただきま~す!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
先ずは香りから・・・ス~ッと気持ちのいい庄内平野を渡る風の如く、軽~い吟醸香がすり抜けて行きます。
口に含むと・・・ほ~ ( ̄。 ̄) スッキリしてますなぁ~。前回が前回だけに・・・(^^;)
ほんの少し舌先がピリピリ痺れる感じがしますが、全く嫌味なくストーンと喉奥まで入ってしまいます。
多少の酸味も感じますが、かえってそれが爽やかさをうまく表現しています。
飲み込むと・・・キレもまずまず、辛いだけではなく旨味もそれなりにありますねぇ。
さすがは 鯉川酒造 さんです。 お見事!
コストパフォーマンスとまではいきませんが、精米歩合50%の純米大吟醸にしては中々です。
大学生が飲むには上等すぎるお酒でしょうな!(^ー^)
アル添酒ではないので大量に飲まなければ二日酔いの心配のないお酒ですが・・・
仲間でワイワイ盛り上がると、若さゆえ その範ちゅうではではなくなるのが飲み会です。
とても飲みやすいお酒なので十分な注意が必要ですね。
アルコール度数は、軽くてもいっしょですからね・・・(^ー^)
720ml 税込み 1700円
★★★
フォトラバ「ウィ~ッ、す!!」に参加してま~す。
純米大吟醸 山形大学 燦樹(きらめき) 生酒

こちらのお酒は
山形大学農学部付属やまがたフィールド科学センター高坂農場にて栽培された
山形県の開発した酒造好適米 出羽燦々を地元の酒蔵 鯉川酒造 さんが醸造したお酒です。
2007年から販売され、今年は生酒800本、火入れ1200本生産されたらしいです。
発売元は山形大学生協になっていて、ネット販売にも対応されているようです。

精米歩合50% 出羽燦々100%の純米吟醸酒です。

では、いただきま~す!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
先ずは香りから・・・ス~ッと気持ちのいい庄内平野を渡る風の如く、軽~い吟醸香がすり抜けて行きます。
口に含むと・・・ほ~ ( ̄。 ̄) スッキリしてますなぁ~。前回が前回だけに・・・(^^;)
ほんの少し舌先がピリピリ痺れる感じがしますが、全く嫌味なくストーンと喉奥まで入ってしまいます。
多少の酸味も感じますが、かえってそれが爽やかさをうまく表現しています。
飲み込むと・・・キレもまずまず、辛いだけではなく旨味もそれなりにありますねぇ。
さすがは 鯉川酒造 さんです。 お見事!
コストパフォーマンスとまではいきませんが、精米歩合50%の純米大吟醸にしては中々です。
大学生が飲むには上等すぎるお酒でしょうな!(^ー^)
アル添酒ではないので大量に飲まなければ二日酔いの心配のないお酒ですが・・・
仲間でワイワイ盛り上がると、若さゆえ その範ちゅうではではなくなるのが飲み会です。
とても飲みやすいお酒なので十分な注意が必要ですね。
アルコール度数は、軽くてもいっしょですからね・・・(^ー^)
720ml 税込み 1700円
★★★
フォトラバ「ウィ~ッ、す!!」に参加してま~す。
Posted by ヨシベェ at 20:30│Comments(2)
│酒
この記事へのコメント
ほぇ~、珍しいお酒ですねー(*^。^*)
あっ、先日オヤジと晩酌した時に飲んだ純米吟醸もピリピリ感がありました。
表現下手な私、「うまい」としかブログ内では書きませんでしたが・・・・(^_^;)ポリポリ
あっ、先日オヤジと晩酌した時に飲んだ純米吟醸もピリピリ感がありました。
表現下手な私、「うまい」としかブログ内では書きませんでしたが・・・・(^_^;)ポリポリ
Posted by 鶴ニイ at 2011年12月20日 22:29
【鶴ニイさん】
コメントありがとうございます。
山形大学のオリジナルのお酒なんてのが
あったんですねぇ。
ピリっと舌に残るのはお酒が若いせいかも・・・
名言「うまいモノはうまい!」
いいじゃないですか!(^ー^)ノ
コメントありがとうございます。
山形大学のオリジナルのお酒なんてのが
あったんですねぇ。
ピリっと舌に残るのはお酒が若いせいかも・・・
名言「うまいモノはうまい!」
いいじゃないですか!(^ー^)ノ
Posted by ヨシベェ at 2011年12月21日 09:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |