2010年07月15日
☆この日のために☆
今日は待ちに待った7月15日。
あるお酒の発売予定日です。
わざわざこの為に会社に休暇願いを出していた私。(汗)
当然限定酒なので「早いモン勝ち」です。
はやる心を抑えながら車を北へと走らせました。

お店に到着して尋ねたところ・・・
「お得意さんの分しか入荷しなかったから残念だけど・・・」
うそォ~! 会社を休んでまで来たのに・・・!
しかも「ウチは予約や取り置きしないから・・・」なんて言っといて
「お得意さんの分」ってそれは立派な取り置きでしょう!
ガッカリした私・・・
しょうがないので以前別件でお世話になったお店へ・・・
なんと!快く譲っていただきました。
そのお酒は・・・




私の家の近くの田んぼで採れたお米で造られたようです。
何かのイベント事で飲みたいと思います。
あるお酒の発売予定日です。
わざわざこの為に会社に休暇願いを出していた私。(汗)
当然限定酒なので「早いモン勝ち」です。
はやる心を抑えながら車を北へと走らせました。

お店に到着して尋ねたところ・・・
「お得意さんの分しか入荷しなかったから残念だけど・・・」
うそォ~! 会社を休んでまで来たのに・・・!
しかも「ウチは予約や取り置きしないから・・・」なんて言っといて
「お得意さんの分」ってそれは立派な取り置きでしょう!
ガッカリした私・・・
しょうがないので以前別件でお世話になったお店へ・・・
なんと!快く譲っていただきました。
そのお酒は・・・




私の家の近くの田んぼで採れたお米で造られたようです。
何かのイベント事で飲みたいと思います。
Posted by ヨシベェ at 12:52│Comments(2)
│酒
この記事へのコメント
うぉー(゜o゜)
やりましたねっ(^_^)v
早くイベントをやりましょー\(^o^)/
やりましたねっ(^_^)v
早くイベントをやりましょー\(^o^)/
Posted by 鶴ニイさん at 2010年07月15日 22:42
【鶴ニイさん】
コメントありがとうございます。
山形県の地酒の中でもこの銘柄は特に入手困難ですね。
年末にまた販売される予定らしいので
そん時に一緒にやりましょう。\(^ー^)/
コメントありがとうございます。
山形県の地酒の中でもこの銘柄は特に入手困難ですね。
年末にまた販売される予定らしいので
そん時に一緒にやりましょう。\(^ー^)/
Posted by ヨシベェ at 2010年07月16日 06:51