2011年10月31日
☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆
今回いただくお酒はこちら・・・
若乃井酒造 若乃井 特別純米 秋宝 雪室貯蔵

以前、ご紹介した 夏宝 の秋バージョンですなぁ。
こちらのお酒の特徴のひとつ、ラベルが布地です。
秋バージョンは 燃える赤 です。

そしてこのお酒、生詰のひやおろし だそうです。

さぁ、いただいてみましょうかね~!
まずは、
その香りから・・・ほんのり甘~く・・・一度嗅いだら次は感じられない程の微妙な香りです。
一口いただくと・・・まずは酸味が飛び出してきます・・・後からジワ~ッと苦味がやてきます。
そして、オレってキレるぞ!というアピールをビンビンにしてきます。
飲み込むと・・・なるほど!このシリーズ特有の、サラリとした中の絶妙なバランスがかもし出す
美味さだけを残して、その他を ズバーッ と切り捨てます。
残った美味さの余韻は、もう一杯!と次を誘ってきます。

何だかお酒自体の 若さ を感じました。
これを四五瓶に移して、2週間ほど冷蔵庫で寝かせてみます。
酸味と苦味が軽くなり、旨味に変われば正に絶品になる筈です。
いや、これはあくまでも自分好みなんですけどね・・・
さぁ、寝かせる前にもう一杯いきますか!

ムム・・・飲んでるうちに・・・ 軽くなってきた~!
いや、軽くなったのは自分かも・・・ この辺にしときます・・・(^^;)
1.8L 税込み2205円
★★★
フォトラバ「ウィ~ッ、す!!」に参加してま~す!
若乃井酒造 若乃井 特別純米 秋宝 雪室貯蔵

以前、ご紹介した 夏宝 の秋バージョンですなぁ。
こちらのお酒の特徴のひとつ、ラベルが布地です。
秋バージョンは 燃える赤 です。

そしてこのお酒、生詰のひやおろし だそうです。

さぁ、いただいてみましょうかね~!
まずは、
その香りから・・・ほんのり甘~く・・・一度嗅いだら次は感じられない程の微妙な香りです。
一口いただくと・・・まずは酸味が飛び出してきます・・・後からジワ~ッと苦味がやてきます。
そして、オレってキレるぞ!というアピールをビンビンにしてきます。
飲み込むと・・・なるほど!このシリーズ特有の、サラリとした中の絶妙なバランスがかもし出す
美味さだけを残して、その他を ズバーッ と切り捨てます。
残った美味さの余韻は、もう一杯!と次を誘ってきます。

何だかお酒自体の 若さ を感じました。
これを四五瓶に移して、2週間ほど冷蔵庫で寝かせてみます。
酸味と苦味が軽くなり、旨味に変われば正に絶品になる筈です。
いや、これはあくまでも自分好みなんですけどね・・・
さぁ、寝かせる前にもう一杯いきますか!

ムム・・・飲んでるうちに・・・ 軽くなってきた~!
いや、軽くなったのは自分かも・・・ この辺にしときます・・・(^^;)
1.8L 税込み2205円
★★★
フォトラバ「ウィ~ッ、す!!」に参加してま~す!
Posted by ヨシベェ at
19:44
│Comments(2)