スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年08月15日

☆がんばろう!福島県☆

毎年この時期の我が家の大切な行事のひとつとして

福島県穴原温泉にある 畠農園 さんに

それはそれは おいし~い!桃 を買いにお邪魔します。


今年はあの3.11の影響が心配な中、いそいそとお邪魔してみました。

途中で立ち寄ったスーパー等の果物コーナーには「福島産もも」の姿はなく

山梨産、新潟産が並べられていました。



R13を南下して福島県に入ると国道沿いの露店にはお馴染みの桃が並べられています。

・・・が、お客さんで賑わっている様子もなく、いつもは試食にお客さんが群がっているはずなのに・・・

何せ大型バスと殆ど出会いません・・・一般の車でさえ素通り状態・・・

事態はそんなに深刻なのか・・・

何てこった!
なじぇがさんなねんねが!福島県!



そんなことを思いながら畠さんの桃畑に来てみました。

わ~!お見事~!





























































まるで頬擦りしたくなるような可愛らしさ・・・チクチクしますけど(^^;)

そして甘~イ香り・・・

風評被害の事などまるで忘れてしまいます。

そして畠さんのお宅へお邪魔しました。

いつもと変わらぬ笑顔で迎えてくださった畠さんご夫婦。

もう二十年以上のお付き合いをさせていただいております。

そしてお目当ての 桃達   「あかつき」という品種です。


























一つその場でいただくと・・・こりゃ~ん~まい!

毎年変わらぬ最高の美味しさに感謝します。


こちらの地域の桃に関して福島県と市からこんなものが・・・









































そして 気になっている のはこちらかな・・・





















「おいしい」ということは大切なこと。「安全」ということはもっと大切なこと。

相手は放射能・・・目に見えない恐ろしい化け物・・・

国や東電の嘘っぱちの情報じゃ何が本当かわからない。

隣の県の我々でさえ十分な情報は入ってこない。


私が今回こちらへお邪魔して思ったことは・・・

真実は総理官邸や国会ではなく、現場にあります。(なんか聞いたことあるなぁ)

安全・・・それを知るには現場に来ないとわからないという事。

生産者の笑顔・・・それが何よりのです。


さぁ!あがっしゃい!




















ほれ! ほれ! ほれ! (^○^)



















あ゛~んまい!ヾ(●⌒∇⌒●)ノ   


Posted by ヨシベェ at 08:39Comments(6)