2009年05月22日
☆山がダメなら川にします☆
雨が降り屋根の上の仕事も中止。
山にも行けないし・・・
そんな時は川でしょう・・・
てな訳でいざ馬見ヶ崎川の上流へ。
スニーカーで来てしまったのでそれなりのポイントへと・・・(笑)
私はテンカラ釣りで自分で毛ばりを巻きます。
私が巻いた、まるでワタゴミのような毛ばりに魚たちは
虫だと思いかかってきます。尊い生き物です。
時期的に日中は釣れなくなってきてるみたいです。
それでも・・・根性で・・・ホレッ!

20センチほどのキレイなヤマメでした。今年初です。
当然リリースしました。大きく育ってまたおいでぇ~(笑)
午後からはキッチリ働きました。(照)
山にも行けないし・・・
そんな時は川でしょう・・・
てな訳でいざ馬見ヶ崎川の上流へ。
スニーカーで来てしまったのでそれなりのポイントへと・・・(笑)
私はテンカラ釣りで自分で毛ばりを巻きます。
私が巻いた、まるでワタゴミのような毛ばりに魚たちは
虫だと思いかかってきます。尊い生き物です。
時期的に日中は釣れなくなってきてるみたいです。
それでも・・・根性で・・・ホレッ!

20センチほどのキレイなヤマメでした。今年初です。
当然リリースしました。大きく育ってまたおいでぇ~(笑)
午後からはキッチリ働きました。(照)
Posted by ヨシベェ at 20:30│Comments(6)
│釣り
この記事へのコメント
山女魚、最高です。
いい季節だ!
いい季節だ!
Posted by どぜお at 2009年05月22日 20:42
【とせおさん】
コメントありがとうございます。
恥ずかしながらテンカラ始めて早10年・・・
岩魚、山女を中心に下手な自作毛ばりで
やっております。
ちなみに、私の巻いた毛ばりを会社の皆は
「ワタゴミ」とほめてくれます(笑)
コメントありがとうございます。
恥ずかしながらテンカラ始めて早10年・・・
岩魚、山女を中心に下手な自作毛ばりで
やっております。
ちなみに、私の巻いた毛ばりを会社の皆は
「ワタゴミ」とほめてくれます(笑)
Posted by ヨシベェ
at 2009年05月22日 20:57

こっちもやってたんですか。
私の場合、外来魚ならイートですがね~
フライも10年位巻いてないです泣
私の場合、外来魚ならイートですがね~
フライも10年位巻いてないです泣
Posted by meister at 2009年05月22日 21:16
綺麗なヤマメですねー(^-^)
自然の芸術作品ですね(^o^)
自然の芸術作品ですね(^o^)
Posted by 鶴ニイさん at 2009年05月22日 22:34
うんうん(^-^)
ヤマメの模様 まじまじ見たの初めて
綺麗ね〜
ヤマメの模様 まじまじ見たの初めて


Posted by 藤丸♪ at 2009年05月23日 06:19
【meisterさん】
私の釣竿の握るところの長さが23㌢あります。
この長さより小さい魚はリリースと決めています。
しかし毛玉のような毛ばりでよくもまぁ・・・(笑)
【鶴ニイさん】
ヤマメは釣れて水から出た瞬間がとってもきれいです。
トロトロの光沢がなんともいえません。
これは二人で行かないとUP出来ないですね(笑)
この模様もなんとも言えないですね。
【藤丸♪さん】
ヤマメはスーパーやお魚屋さんでもあまり
見かけないので馴染みがうすいですネ!
でも食べるととってもんまいです!
私の釣竿の握るところの長さが23㌢あります。
この長さより小さい魚はリリースと決めています。
しかし毛玉のような毛ばりでよくもまぁ・・・(笑)
【鶴ニイさん】
ヤマメは釣れて水から出た瞬間がとってもきれいです。
トロトロの光沢がなんともいえません。
これは二人で行かないとUP出来ないですね(笑)
この模様もなんとも言えないですね。
【藤丸♪さん】
ヤマメはスーパーやお魚屋さんでもあまり
見かけないので馴染みがうすいですネ!
でも食べるととってもんまいです!
Posted by ヨシベェ at 2009年05月23日 07:08