2011年07月24日

☆なんと!バトンがやってきた☆

え~!

まさかこんなに早く巡ってくるとは・・・

第六走者は・・・
【ガジラさん】からバトンを受けました山形市に住んでいる ヨシベェ と申します。

初めは ☆シテキにガーデニング☆ と題したブログを中心にやっておりましたが・・・

現在はこちらの ☆ビバ☆ を中心にやっております。


さ~てと・・・


☆ハンドルネーム☆
まだ小学生の頃、同級生につけたあだ名を自分の名前に当てはめて使っております。
以前 音楽活動をしているときもこの名前でやっておりました。

☆なんと!バトンがやってきた☆



















☆ブログを始めたきっかけ☆
妻の【まるこさん】の薦めで「多趣味なんだからやってみぃ~」ってな感じで・・・


☆ブログの趣向☆
多趣味なのでいろんなものに目が行ってしまい、そこで感じた事をそのまま書いております。
しかしあまり批判的な内容は載せないように努力?しています(笑)
なんてったって楽しいことが一番ですからね!


☆最近のマイブーム☆
やはり 地酒 ですかね!

☆なんと!バトンがやってきた☆
























酒蔵 と呼ばれた地酒専用の冷蔵庫にストックされている日本酒は
もう入りきらないほど・・・汗

いつも自分の手元に置いておきたい「山形の美味しい地酒5本」を求めて
旅はまだまだ続きます。


そしてホームシアターですね。

☆なんと!バトンがやってきた☆



















これは約一年がかりでラックは勿論、スクリーンのつり金具からケーブルに至るまで
その殆どが経費を節約するために自作で製作しました。

DVDやブルーレイ、録画した番組は勿論、PS3でのゲーム等を迫力のサウンドで楽しんでおります。



そしてギターですね。

☆なんと!バトンがやってきた☆



















コレはまだ音楽活動をしている頃にタカミネギターに依頼して
オリジナルギターを作ってもらったモノ。
最初ヤマハに依頼したんですが私の考えを受け入れてもらえなかった・・・
すると、「是非ウチで!」と名乗りを上げたのがタカミネギターでした。
ライブ活動をしていた私のスペシャルな一本です。
もうこんなの作ってもらえないでしょうなぁ。



そして遊佐町!本気でこの先移住を考えておりました。
そのすばらしい環境に完全に参っております。
遊佐町万歳!


そしてなんてったってバラですね!

☆なんと!バトンがやってきた☆



















その素晴らしい香りと優雅さは何ともいえませんなぁ。
挿し木等で喜びを分かち合えれば最高です。



まだまだこだわっているモノはあるんですが今日のところはこの辺で・・・汗



☆地元のオススメスポット☆
松見町にある 焼き鳥大黒やさん

☆なんと!バトンがやってきた☆



















こちらの焼き鳥はうまい!
もう超オススメどえ~す!

それからラーメンは平清水の八幡屋さん

山形県観光物産館もいいですなぁ~笑



☆最後に・・・☆
沢山の方々にお世話になっております。
これまでブログをやってきていろんなブロガーさんとの出会いがありました。
会った事もないのにお目にかかる以前から既に友達のような不思議な感覚・・・
とってもいいですねぇ!

コメントをいただいていろんな考え方があることに改めて気がつく事もしばしば。
なかなか毎日はUP出来ませんが
これからも自分のペースで楽しんでやっていけるようにと思っております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

ありがとうございます。



さぁ~てお次は庄内にお返しするか・・・待てよ!

内陸にはこんなおもしゃいブロガーさんがおりましたよねぇ~!

ってんでお次は かズさん よろしくお願いしま~ぷ!





Posted by ヨシベェ at 14:28│Comments(15)自己紹介
この記事へのコメント
すんげぇギター(*゜Q゜*)!
是非 聴かせていただきたいm(__)m
Posted by 婆薔薇 at 2011年07月24日 14:46
ヨシベェさん
バトンタッチありがとうございます

助かりました

マイブームではないですが老後の楽しみのプラモコレクションも見たかった(笑)
Posted by ⇒ガジラ at 2011年07月24日 15:48
改めてヨシベエさんを知る事が出来ました
すんごいたくさんの趣味ですの〜。
そして、いずれも極めてるって感じ。

遊佐町親善大使になれそう。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2011年07月24日 16:49
そうだったわね

お庭の綺麗な薔薇見せてもらったっけもね

ギター是非聞かせてください
Posted by ゆきんこ at 2011年07月24日 17:14
ぜひ、ヨシベェさんちにいって、酒蔵探訪したいです。
美味しい酒がいっぱいあるんだろうなぁ〜
そういえば、最初は「シテキにガーデニング」で見てて、女の人だと思ってたなやの
Posted by 酒やの嫁 at 2011年07月24日 17:47
素敵なギターですね!
あ~、酒蔵も、ホームシアターもいいですね~(^^)

ぜひ今度は、ギターを聴かせてくださいの~♪
Posted by える☆ at 2011年07月24日 19:22
ヨシベイさん市内だったんですね。
しかも中学の学区同じ?!

焼き鳥やさん気になる~。
ヨシベイさん一家が美味しいと言うなら間違いないはず!
テイクアウト可能でしょうか?!
Posted by アド at 2011年07月24日 20:19
噂の酒蔵を初めて拝見(゜o゜)
すんげ~(゜o゜)


オリジナルギターもかっちょいいですね(^-^)
ブログで、同じ趣味の方々とお話出来る機会が出来てとても良かったと思います\(^o^)/
Posted by 鶴ニイ at 2011年07月24日 21:11
【婆薔薇さん】
コメントありがとうございます。
いやぁ~ナニナニ・・・汗
昔取った杵柄ですよ・・・
今はもうかなり錆びれてしまっています。


【ガジラさん】
コメントありがとうございます。
今回はご紹介いただきありがとうございました。
プラモはもうしばらくしたらUPしましょうかね。
アレもコレもと収拾がつかない状態です。汗


【仏壇屋のねぇさん】
コメントありがとうございます。
その後、なかなかご挨拶に伺えない事をお許し下さい。
次回 遊佐町におじゃまする際は酒田回りでと考えております。
面白いお話 また聞かせて下さいませ!


【ゆきんこさん】
コメントありがとうございます。
以前、皆で温泉に行ったりしましたね。
あの時の天ぷら蕎麦、うまかったっすねぇ~。

ギターはお見せできますがそれを鳴らす腕が
錆びてしまいますた・・・汗


【酒屋の嫁さん】
コメントありがとうございます。
嫁さん所のスイーツ、また食べに行きたいなぁ~!
「銘酒 もっけだの」もいただきたいし!
考えただけでもワクワクしてきます!


【える☆さん】
コメントありがとうございます。
美味しいお酒を見つけた時ってそれはもううれしいもんです。
値段や銘柄じゃないんですよね!
ギターは弾くたびにヘタになっているのが分かります。
練習してもあの頃みたいには戻れないだろうなぁ・・・


【アドさん】
コメントありがとうございます。
はい。六中学区で~す!
大黒屋さんに行ったら、是非「つくねの塩」をお試しください。
私の一番のオススメです。
勿論テイクアウトできますよ!
Posted by ヨシベェ at 2011年07月24日 21:16
【鶴ニイさん】
コメントありがとうございます。
酒蔵には先日ニイさんにいただいたお酒もストックされておりますよ。
ありがとうございました。

いつか必ずセッションしましょうね!
腕、錆び付いちゃってますが
パープルとピストルズ、何とか強しときます(笑)
Posted by ヨシベェ at 2011年07月24日 21:24
同じ学区内びっくり

つくね買いに行ってみなきゃ
Posted by 藤丸 at 2011年07月25日 05:00
遊佐会の際はほんとうにありがとうございました♪
永住されることをゆっき一家楽しみにしています(^◇^)
ギター聴きたい(^-^)
Posted by ゆっきのまま at 2011年07月25日 07:04
【藤丸さん】
コメントありがとうございます。
大黒屋さん、是非にです!
ちなみに16時~21時までの営業です。
うまいっすよ~!



【ゆっきのままさん】
コメントありがとうございます。
遊佐会のときはお世話になりありがとうございました。
またギター持ってってゲリラライブでも
やっちゃおうかな・・・
そん時は鶴ニイさんも一緒ですね!笑
Posted by ヨシベェ at 2011年07月25日 11:41
でっ、出遅れました(汗)
趣味人ヨシベェさんの一端を垣間見せていただき
とっても興味深く拝見いたしました♪

遊佐町移住・・・
本気でお待ちいたしておりますよ~(^O^)/
Posted by はらほろはらほろ at 2011年07月26日 22:22
【はらほろさん】
コメントありがとうございます。
アレもコレもやりたくなっちゃうんですね~。
周期は約3年と家族に言われております。汗
Posted by ヨシベェ at 2011年07月28日 20:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。