2011年03月16日

☆何だがなぁ~☆

ガソリンが無くて世の中困っているのに・・・

☆何だがなぁ~☆



















のうのうと今日も遠慮無く走っています。(写真は3月15日)

仕事とはいえ、何だがなぁ~

同じカテゴリー(その他)の記事画像
☆オープン!☆
☆しばらくお休みします☆
☆除雪作業☆
☆ひびわれ☆
☆正月のツケ☆
☆穏やかな朝☆
同じカテゴリー(その他)の記事
 ☆オープン!☆ (2012-03-31 11:37)
 ☆しばらくお休みします☆ (2012-02-21 12:57)
 ☆除雪作業☆ (2012-02-02 12:57)
 ☆ひびわれ☆ (2012-02-01 09:33)
 ☆正月のツケ☆ (2012-01-08 17:50)
 ☆穏やかな朝☆ (2012-01-01 08:31)

Posted by ヨシベェ at 12:26│Comments(5)その他
この記事へのコメント
(苦笑)

昨日、免許の更新に行ってきたのですが、高校生が300人講習(?)試験(?)を受けに来てましたね
Posted by ⇒ガジラ at 2011年03月16日 12:45
卒検合格者の父デス~

ガソリンが無くて就職まで免許がとれない人もいる様です

免許をとる側もガソリン渋滞を避けながら
大変でがんばってますので
もう少し我慢お願いします。m(_ _)m
Posted by かけ父 at 2011年03月16日 12:53
自分もこれは思います
油が無くなっている状況で無駄に使うのはおかしいです
夜も電気をつけていますし
仕事なのはわかりますが協力する姿勢が感じられないですよねー
Posted by ガルダ at 2011年03月16日 12:55
こんな時に 運転免許の講習あるんです。。。
スタンドの長い列には並びたくないので
買い物も歩いて出かけてますが。。。
明後日の講習は 頑張って 自転車で行くつもり!
自宅からだと 7キロくらいかなー
図書館も回りたいので 遠回りなりますが
学生に戻ったつもりで ペダル踏んできます(^_^)v
Posted by みく at 2011年03月16日 14:11
【ガジラさん】

コメントありがとうございます。

新卒生でしたか・・・汗

気持ち、わからないこともないのですがね・・・


【かけ父さん】

コメントありがとうございます。

免許を取る側の問題ではなくて

自動車学校側の考え方だと思いますよ。

免許を取る側はきっと精一杯でしょうからね!



【ガルダさん】

コメントありがとうございます。

先日の大地震の直後、停電により信号機が

消えているにもかかわらず平気で路上教習車が

数台走っているのを見かけました。

これも「教習」なのでしょうかねぇ。



【みくさん】

コメントありがとうございます。

自転車ですか。

雪道は気をつけてくださいね。

免許証の講習、いつも一時間受けてきます。(^^;)
Posted by ヨシベェヨシベェ at 2011年03月16日 15:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。