2011年02月27日

☆驚きでした☆

たまにはラーメンでも・・・

行列がいやであちこち回っておじゃましたのはこちら・・・

☆驚きでした☆


























☆驚きでした☆



















「名のないぅ旨店(うまみせ)さん」 はじめて来たお店です。



のれんをくぐって「こんにちは~」

店員さんに案内されてテーブルまで・・・「あれ!」

☆驚きでした☆



















どこかで見たことのあるメニューなんですけど・・・汗

☆驚きでした☆



















系列店が載ってあり・・・やっぱりそうだったんだ~!

内陸でも「あの味」がいただけるようになりました。ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ


さて注文はアレですよ!「超っこてり醤油豚骨 ガッツリ・エビ豚骨岩のりらー麺」!

☆驚きでした☆



















超濃厚スープと「これでもか!」と言わんばかりの豚の角煮、デカいシナ竹とトロ玉

そしてお馴染みの麺!

☆驚きでした☆



















全て「本物」でした。


来て見るもんですなぁ~

☆驚きでした☆

同じカテゴリー()の記事画像
☆宴☆
☆三色だんご☆
☆ふきのとうの天ぷら☆
☆ラッキー!☆
☆たまにはパンなど・・・☆
☆中華そば☆
同じカテゴリー()の記事
 ☆宴☆ (2012-04-30 08:27)
 ☆三色だんご☆ (2012-03-28 12:18)
 ☆ふきのとうの天ぷら☆ (2012-03-23 12:51)
 ☆ラッキー!☆ (2012-03-22 12:11)
 ☆たまにはパンなど・・・☆ (2012-03-12 13:00)
 ☆中華そば☆ (2012-03-06 12:54)

Posted by ヨシベェ at 17:38│Comments(12)
この記事へのコメント
どこ?どこ?
Posted by 婆薔薇 at 2011年02月27日 18:38
ふほっ\(゜□゜)/

あのお店の味が内陸でも\(゜□゜)/
なんと素晴らしい(^O^)/


「ガッツリ」の文字が輝いてますねo(^▽^)o

食いに行くどぉ~(`∀´)
Posted by 鶴ニイ at 2011年02月27日 19:06
どなたか、アップされていましたね


警察署の向かいだよね

いがんなね
Posted by ゆきんこ at 2011年02月27日 19:23
【婆薔薇さん】
コメントありがとうございます。
山形警察署の向かい側でCOOSの隣りです。
去年の11月にオープンしたらしいですよ。
あの味が山形市内で食べられるなんて信じられないですね。(^o^)/
Posted by ヨシベェ at 2011年02月27日 20:18
【鶴ニイさん】
コメントありがとうございます。
何も知らずにお店に入ってみれば…
かなり驚きました。
ミニ豚丼等もありましたよ!
Posted by ヨシベェ at 2011年02月27日 20:25
【ゆきんこさん】
コメントありがとうございます。
そうでした。ここは以前もラーメン屋さんだったような…
是非一度はお試し下さいね~。
Posted by ヨシベェ at 2011年02月27日 20:32
おービックリ
初めて知りました汗

ヨシベエさんもさぞや驚きだったでしょうね

興奮が伝わってきます
(^^)
Posted by ⇒ガジラ at 2011年02月27日 20:48
あれー、ほんと、びっくりー!

これは嬉しいですね~~!(^^)
Posted by える☆ at 2011年02月27日 21:55
夜は 大盛りも同料金なんだよね〜
私も 入り口で ビックリでした
Posted by 藤丸 at 2011年02月27日 23:38
【ガジラさん】
コメントありがとうございます。
まさに驚きでした。
「何で…まさか…」
あまりにも突然の展開だったので…
Posted by ヨシベェ at 2011年02月28日 09:39
【える☆さん】
コメントありがとうございます。
うれしいんだか何だか気持ちはモヤモヤ してますが…
しかし酒田に行って「このラーメンを食べる!」
何てのもありかなぁ~と考えております。
Posted by ヨシベェ at 2011年02月28日 09:48
【藤丸さん】
コメントありがとうございます。
おおーっ!
もう行かれてましたか!
夜9時まで営業されてるようなので
ガッツリ食べたい人は夜の方がお得ですね♪
…そう言えばアルコール類も安かったですね!
Posted by ヨシベェ at 2011年02月28日 09:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。