2010年12月08日

☆とちあんもち☆

先月、温海温泉に行った帰りに 「農家レストラン・キラリ さん」 におじゃましました。

目的は 「とちもち」 なのですが・・・値段を見たら随分と高いではありませんか・・・

記念にと思いおじさんに6個入りを頼んだところ中々出て来ません。

私は平べったくて丸い中にあんこの入った「とちもち」を想像していたのですが・・・

おじさんがやっと持ってきたのがこれ!

☆とちあんもち☆



















20センチ四方程の容器の中を開いて ビックリ です!

☆とちあんもち☆



















コレにはさすがにおったまげました!

正直、やっちまったかな・・・と思いましたが・・・

とりあえずひとつ食べてみました。

☆とちあんもち☆



















これはうまいです!

濃い独特のあの香りが何ともGOO!です。

でかいですが、あっという間に2個をペロリです。

ほどよい柔らかさと決して甘すぎないあんこは次へ次へと箸がすすみます。

これなら値段も納得ですよ!


おじさんの手作り 「とちあんもち」 いい記念になりました。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ


フォトラバ 「あんこ物件」 に参加してま~す。

同じカテゴリー()の記事画像
☆宴☆
☆三色だんご☆
☆ふきのとうの天ぷら☆
☆ラッキー!☆
☆たまにはパンなど・・・☆
☆中華そば☆
同じカテゴリー()の記事
 ☆宴☆ (2012-04-30 08:27)
 ☆三色だんご☆ (2012-03-28 12:18)
 ☆ふきのとうの天ぷら☆ (2012-03-23 12:51)
 ☆ラッキー!☆ (2012-03-22 12:11)
 ☆たまにはパンなど・・・☆ (2012-03-12 13:00)
 ☆中華そば☆ (2012-03-06 12:54)

Posted by ヨシベェ at 19:00│Comments(6)
この記事へのコメント
美味しそう~!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
容器の角の部分から、餡子ごとススリ込みたいです(^ω^*)
Posted by はらほろはらほろ at 2010年12月08日 19:19
これはたまりませんね!最高♪
つぶあん好きですがとちもちにはこし。
112号産直あさひグーだったか!?にもこのバージョンの小さいサイズがあり。これまた美味しかったです。
Posted by アド at 2010年12月08日 20:07
【はらほろさん】
コメントありがとうございます。
容器の蓋をあけた瞬間 目がとち餅みたいに丸~くなりました(笑)
食べ終わた後のあんこ…
もったいなかったなぁ~汗
Posted by ヨシベェ at 2010年12月08日 20:24
【アドさん】
コメントありがとうございます。
私も全く同意見ッス!
あんこは粒あん派ですがとち餅だけはこしあんですね!
あの風味は何とも心踊ります。
産直アグリさんのミニサイズもおいしいですよね。(^-^)
Posted by ヨシベェ at 2010年12月08日 20:34
これですね。例のお餅(^-^)
「あんころもち」ですねー。

私はケースについたアンコを餅で拭きとりながら綺麗ピカピカに平らげます(●^o^●)

ここのお店は、「とちの実ソフトクリーム」や「とちの実蕎麦」も美味しいですよ(^^♪
Posted by 鶴ニイ鶴ニイ at 2010年12月08日 22:38
【鶴ニイさん】
コメントありがとうございます。
とちの実蕎麦ですか!是非食べてみたいです。
ソフトクリームにあんこをつけながらってのもいいかもです。
o(^-^)o
Posted by ヨシベェ at 2010年12月09日 18:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。