2010年10月25日
☆鶴岡への道☆その2
「産直あぐり・グー」で「喜作のとちだんご」を購入した我々は
次の目的地を大鳥地区にある「タキタロウ館」に突然決めて鶴岡市とは違う方向へと出発です!
山ぶどうの棚でしょうかね。あちらこちらに見られます。

赤川に沿ってその上流を目指します。
途中できれいな渓谷を見ることができました。


紅葉の時期に来れば更に素晴らしいんでしょうが・・・
しばらく行くと右手に荒沢ダムが見えてきました。


ダムの上からの眺めは・・・「ヒエェ~!」
少し戻ってさっきのバス停まで。その直ぐ前には・・・

実は舞々さんに見せたかったというのはここです。
いやぁ~ここは絶対に一人では通れないトンネルです。
幅は車一台分で中にすれ違い用の路側帯が二ヶ所あります。
中はこんな感じ・・・

トンネルの上からは水がボタボタと漏れてきています。
このトンネルを二ヶ所通って大鳥地区に向かいます。
トンネルを抜けると・・・こんな絶景が待っていました。

ようやく「タキタロウ館」です。

建物の前の池は釣堀になっているようでイワナやニジマスがいました。
中にオジャマすると・・・

あらら・・・やはり流行なんですねェ。(^^;
次の目的地を大鳥地区にある「タキタロウ館」に突然決めて鶴岡市とは違う方向へと出発です!
山ぶどうの棚でしょうかね。あちらこちらに見られます。

赤川に沿ってその上流を目指します。
途中できれいな渓谷を見ることができました。


紅葉の時期に来れば更に素晴らしいんでしょうが・・・
しばらく行くと右手に荒沢ダムが見えてきました。


ダムの上からの眺めは・・・「ヒエェ~!」

少し戻ってさっきのバス停まで。その直ぐ前には・・・

実は舞々さんに見せたかったというのはここです。
いやぁ~ここは絶対に一人では通れないトンネルです。
幅は車一台分で中にすれ違い用の路側帯が二ヶ所あります。
中はこんな感じ・・・

トンネルの上からは水がボタボタと漏れてきています。
このトンネルを二ヶ所通って大鳥地区に向かいます。
トンネルを抜けると・・・こんな絶景が待っていました。

ようやく「タキタロウ館」です。

建物の前の池は釣堀になっているようでイワナやニジマスがいました。
中にオジャマすると・・・

あらら・・・やはり流行なんですねェ。(^^;
Posted by ヨシベェ at 21:03│Comments(6)
│庄内探訪
この記事へのコメント
最近は、熊が出てますね。
山奥は注意してくださいよ。
山奥は注意してくださいよ。
Posted by かじおやじ at 2010年10月25日 22:23
タキタロウ館、実は行った事無いのですが、このトンネルを見ると行けそうにありません・・・・・(^_^;)
Posted by 鶴ニイ
at 2010年10月25日 23:32

懐かしい風景ですね。
あ、ちなみに深夜に通ると恐怖感もさらに増しまふ(体験者談、爆
あ、ちなみに深夜に通ると恐怖感もさらに増しまふ(体験者談、爆
Posted by ざいご at 2010年10月26日 05:27
【かじおやじさん】
コメントありがとうございます。
今年は例年以上に各地でクマの被害が報道されています。
突然出会って「あっ、どうも!」って訳には
いかないですからね(笑)十分気をつけます。(^o^)/
コメントありがとうございます。
今年は例年以上に各地でクマの被害が報道されています。
突然出会って「あっ、どうも!」って訳には
いかないですからね(笑)十分気をつけます。(^o^)/
Posted by ヨシベェ at 2010年10月26日 06:47
【鶴ニイさん】
コメントありがとうございます。
ここは5年くらい前に仕事で来た事がありました。
その時はトンネルが3箇所ありました。
今回、1ヶ所は新しいトンネルになっていました。
次のトンネル工事も始まっていましたよ。(^-^)
コメントありがとうございます。
ここは5年くらい前に仕事で来た事がありました。
その時はトンネルが3箇所ありました。
今回、1ヶ所は新しいトンネルになっていました。
次のトンネル工事も始まっていましたよ。(^-^)
Posted by ヨシベェ at 2010年10月26日 06:56
【ざいごさん】
コメントありがとうございます。
ここを夜中にですか!(@_@)
絶対に無理ですね(汗)
初めて来た時はここを見て「帰ろうか…」と思いました。
しかし、このトンネルもそのうち無くなってしまうんでしょうね。
何だか妙な気分です。
コメントありがとうございます。
ここを夜中にですか!(@_@)
絶対に無理ですね(汗)
初めて来た時はここを見て「帰ろうか…」と思いました。
しかし、このトンネルもそのうち無くなってしまうんでしょうね。
何だか妙な気分です。
Posted by ヨシベェ at 2010年10月26日 07:12