2010年03月01日
☆庄内探訪☆
待ちに待ったこの日が来ました。
「いざ、庄内へ!」
9時過ぎに娘たちと家を出て2時間程で最初の目的地である
余目の「和洋酒 うめかわ」さんに到着しました。


お店に入るとまず最初に目に入ったのは↓

さすがであります!
お店におられたのは店長さんのお母さんかな?
地区の青年部のイベントで近所のホールに出店しているとの情報を入手して
すぐに尋ねてみました。

↑ここらしいです。やきそばやこんにゃく、中ではプラレールのジオラマが展示されてました。
するとすぐ近くにおられました。ブログやHPでお顔は拝見していたのですぐに分かりました。
早速ご挨拶をして名刺を渡して・・・
初めてお会いしたのに熱くお酒の事を教えていただき大変嬉しかったです。
おみやげまでいただき恐縮です(汗)↓

もう一度お店に戻って「店長オススメのお酒」を購入。
よくよくお店のお酒を見ると・・・店長のお酒への「愛」が感じられました。
さすがです。感動しました。(気になる方は是非伺って見て下さい。)
再開を約束して「いざ、酒田へ・・・」
その前に「カシャッと」お約束です(笑)

(突然失礼いたしました。)
そして車は酒田へ向かいます。
ガジラさんにお聞きした酒田港のおみやげやさんへ到着!↓

お店の名前を確認して・・・と。
ありました ありました!↓

早速お店の方にご挨拶をして「酒屋の嫁さん」にお会いできました。
名刺を渡してご挨拶。そしてお目当ての「純米吟醸 もっけだの」と「塩納豆 黒豆」を購入して
短い時間でしたが再会を約束してお別れしました。(突然失礼いたしました。)
そして今度は中町商店街へ・・・
初めてなので道も分からぬまま清水屋だけを目指して中心街へと乗り込みます。
大きな酒田駐車場の横に清水屋を発見!そして目的のアーケード街も・・・
早速駐車場に車を停めて清水屋へ侵入、エレベーターで3階まで降りて
連絡通路からの突入でした。1階まで降りて魚屋さんの所から
上山の「G本部」へ連絡。
第3の目的地の場所を確認して更に進みます。
途中、巨大な犬に襲われましたが何とか逃げ切り↓

ここが酒屋さんですね。↓

・・・という事はこの向かい辺りに・・・ありました。目的地を確認しました。

早速お店の中へ・・・只のお店じゃないので少し緊張します。
するといい感じの男の人が居られてこちらの用件を伝え名刺を渡すと
気さくにお話して下さいました。この方が「かじおやじ」さんだと気づくまで
少し時間が掛かりましたが話の内容から理解できました。大変失礼しました。
「仏壇屋のおばちゃん」さんはお留守だったのでお会い出来ませんでしたが
大層な手作りのおみやげ↓までいただき再会を約束してお別れしました。

すると「G本部」から連絡が入り「新旬麺屋さん」が今日で閉店されるので・・・
と言う新たな情報が入りお店の場所を確認して早速向かいました。
途中、「巨大犬」に見つからないように・・・ようやく現場に到着!↓

お店に入ると・・・「すみませんが材料が無くなりそうで・・・」アララ、残念です。
・・・お店の前で途方に暮れているとまたも「G本部」から連絡が・・・
「「鶴ニイさん」が仏壇屋さんの駐車場で我々を待っているらしい・・・」との情報が入り
急いでまた「巨大犬」に気づかれないように・・・
「鶴ニイさん」との再会・・・うれしかったです。
「いい日旅立ち」の「♪私を待ってる 人がいるぅ~♪」こんなフレーズが
頭をよぎりました。そしてわざわざおみやげまでいただいて・・・↓

私をよく知ってらっしゃいます(照)ありがとうございました。
「今日は庄内に来て本当によかった」そんな気持ちでこれ↓を眺めていました。

その後鶴岡経由でかえる車内で食べた清水屋で買った「すじこのおにぎり」が
やけに美味かったです。
またお邪魔します。次はもっと北の方へも・・・
いろいろとありがとうございました。
「いざ、庄内へ!」
9時過ぎに娘たちと家を出て2時間程で最初の目的地である
余目の「和洋酒 うめかわ」さんに到着しました。


お店に入るとまず最初に目に入ったのは↓

さすがであります!
お店におられたのは店長さんのお母さんかな?
地区の青年部のイベントで近所のホールに出店しているとの情報を入手して
すぐに尋ねてみました。

↑ここらしいです。やきそばやこんにゃく、中ではプラレールのジオラマが展示されてました。
するとすぐ近くにおられました。ブログやHPでお顔は拝見していたのですぐに分かりました。
早速ご挨拶をして名刺を渡して・・・
初めてお会いしたのに熱くお酒の事を教えていただき大変嬉しかったです。
おみやげまでいただき恐縮です(汗)↓

もう一度お店に戻って「店長オススメのお酒」を購入。
よくよくお店のお酒を見ると・・・店長のお酒への「愛」が感じられました。
さすがです。感動しました。(気になる方は是非伺って見て下さい。)
再開を約束して「いざ、酒田へ・・・」
その前に「カシャッと」お約束です(笑)

(突然失礼いたしました。)
そして車は酒田へ向かいます。
ガジラさんにお聞きした酒田港のおみやげやさんへ到着!↓

お店の名前を確認して・・・と。
ありました ありました!↓

早速お店の方にご挨拶をして「酒屋の嫁さん」にお会いできました。
名刺を渡してご挨拶。そしてお目当ての「純米吟醸 もっけだの」と「塩納豆 黒豆」を購入して
短い時間でしたが再会を約束してお別れしました。(突然失礼いたしました。)
そして今度は中町商店街へ・・・
初めてなので道も分からぬまま清水屋だけを目指して中心街へと乗り込みます。
大きな酒田駐車場の横に清水屋を発見!そして目的のアーケード街も・・・
早速駐車場に車を停めて清水屋へ侵入、エレベーターで3階まで降りて
連絡通路からの突入でした。1階まで降りて魚屋さんの所から
上山の「G本部」へ連絡。
第3の目的地の場所を確認して更に進みます。
途中、巨大な犬に襲われましたが何とか逃げ切り↓

ここが酒屋さんですね。↓

・・・という事はこの向かい辺りに・・・ありました。目的地を確認しました。

早速お店の中へ・・・只のお店じゃないので少し緊張します。
するといい感じの男の人が居られてこちらの用件を伝え名刺を渡すと
気さくにお話して下さいました。この方が「かじおやじ」さんだと気づくまで
少し時間が掛かりましたが話の内容から理解できました。大変失礼しました。
「仏壇屋のおばちゃん」さんはお留守だったのでお会い出来ませんでしたが
大層な手作りのおみやげ↓までいただき再会を約束してお別れしました。

すると「G本部」から連絡が入り「新旬麺屋さん」が今日で閉店されるので・・・
と言う新たな情報が入りお店の場所を確認して早速向かいました。
途中、「巨大犬」に見つからないように・・・ようやく現場に到着!↓

お店に入ると・・・「すみませんが材料が無くなりそうで・・・」アララ、残念です。
・・・お店の前で途方に暮れているとまたも「G本部」から連絡が・・・
「「鶴ニイさん」が仏壇屋さんの駐車場で我々を待っているらしい・・・」との情報が入り
急いでまた「巨大犬」に気づかれないように・・・
「鶴ニイさん」との再会・・・うれしかったです。
「いい日旅立ち」の「♪私を待ってる 人がいるぅ~♪」こんなフレーズが
頭をよぎりました。そしてわざわざおみやげまでいただいて・・・↓

私をよく知ってらっしゃいます(照)ありがとうございました。
「今日は庄内に来て本当によかった」そんな気持ちでこれ↓を眺めていました。

その後鶴岡経由でかえる車内で食べた清水屋で買った「すじこのおにぎり」が
やけに美味かったです。
またお邪魔します。次はもっと北の方へも・・・
いろいろとありがとうございました。
Posted by ヨシベェ at 21:52│Comments(15)
│庄内探訪
この記事へのコメント
いや~、なんかドキドキしながら読みました
G総統の指令はすごいですの
次回は、是非会いたいです。
鱈の子漬け、七味かけると旨いよ。
マヨネーズに交ぜても

G総統の指令はすごいですの

次回は、是非会いたいです。
鱈の子漬け、七味かけると旨いよ。
マヨネーズに交ぜても

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2010年03月01日 22:16
ありがとうございました。
きれいな自慢の娘さんたちですね。
庄内満喫していただけましたか。
きれいな自慢の娘さんたちですね。
庄内満喫していただけましたか。
Posted by かじおやじ at 2010年03月01日 22:19
[ヨシベェ]さん、こんばんは。
庄内を満喫されましたね。
いい思い出ができて良かったです。
自分のことのようにうれしいです。
庄内を満喫されましたね。
いい思い出ができて良かったです。
自分のことのようにうれしいです。
Posted by bin
at 2010年03月01日 22:50

ぬぉぉ


ミュージックライフっ
あらま〜(⌒0⌒)よかったですね





あらま〜(⌒0⌒)よかったですね

Posted by 藤丸 at 2010年03月01日 22:59
昨日はお騒がせしてすいません(^_^;)
会えないで終わっちゃうかと心配しましたが、無事にお会い出来て良かったです。
ガジラさんに感謝です(^-^)
庄内、まだまだ見所がありますのでまたいらして下さいね\(^o^)/
会えないで終わっちゃうかと心配しましたが、無事にお会い出来て良かったです。
ガジラさんに感謝です(^-^)
庄内、まだまだ見所がありますのでまたいらして下さいね\(^o^)/
Posted by 鶴ニイさん
at 2010年03月01日 23:05

今日はありがとうございましたm(__)m
おまんじゅう、あんまり美味しくて、ペロっと食べちゃいました
おまんじゅう、あんまり美味しくて、ペロっと食べちゃいました

Posted by 酒やの嫁 at 2010年03月02日 02:06
あ、間違った(>_<)
今日じゃなくて、昨日。
ていうか、もう一昨日だしf^_^;
今日じゃなくて、昨日。
ていうか、もう一昨日だしf^_^;
Posted by 酒やの嫁 at 2010年03月02日 02:07
一年ぶりの庄内、楽しめたみたいで良かった、良かった
(^^)
なんか大勢の友達がいる酒田中町商店街&庄内
楽しいですよね
(^^)
なんか大勢の友達がいる酒田中町商店街&庄内
楽しいですよね
Posted by ガジラ at 2010年03月02日 10:27
【仏壇屋のおばちゃんさん】
コメントありがとうございます。
急の訪問で大変失礼致しました(汗)
美味しいおみやげ、いろんなバージョンで楽しませていただきます!
ありがとうございました。またお邪魔します。
コメントありがとうございます。
急の訪問で大変失礼致しました(汗)
美味しいおみやげ、いろんなバージョンで楽しませていただきます!
ありがとうございました。またお邪魔します。
Posted by ヨシベェ at 2010年03月02日 11:40
【かじおやじさん】
コメントありがとうございます。
帰りは娘達と盛り上がって帰りました。
酒田…いい所ですね。またお邪魔します。
ありがとうございました。m(_ _)m
コメントありがとうございます。
帰りは娘達と盛り上がって帰りました。
酒田…いい所ですね。またお邪魔します。
ありがとうございました。m(_ _)m
Posted by ヨシベェ at 2010年03月02日 11:45
【binさん】
コメントありがとうございます。
酒田は「明るく活気のある街」そんなイメージでした。
街から海まで一気に坂道を駆け下りて振り返ると
素敵な街並みが広がります。気が付けば遠くに
漁船の音が聞こえて カモメ達が挨拶をしてくれる…
そんな素敵な街でした(笑)また訪れたいです。
コメントありがとうございます。
酒田は「明るく活気のある街」そんなイメージでした。
街から海まで一気に坂道を駆け下りて振り返ると
素敵な街並みが広がります。気が付けば遠くに
漁船の音が聞こえて カモメ達が挨拶をしてくれる…
そんな素敵な街でした(笑)また訪れたいです。
Posted by ヨシベェ at 2010年03月02日 11:59
【藤丸さん】
コメントありがとうございます。
「ミュージックライフ」懐かしいです。しかも私の大好きな
「KISS」の特集が載ってました(泣)
「あぁ~ あの頃は良かったなぁ~」
ちょっとセンチになっちゃいました(笑)
でも最高に嬉しいです!
コメントありがとうございます。
「ミュージックライフ」懐かしいです。しかも私の大好きな
「KISS」の特集が載ってました(泣)
「あぁ~ あの頃は良かったなぁ~」
ちょっとセンチになっちゃいました(笑)
でも最高に嬉しいです!
Posted by ヨシベェ at 2010年03月02日 12:06
【鶴ニイさん】
コメントありがとうございます。
再会できて嬉しかったです!
おみやけまでいただいてありがとうございます。
「ミュージックライフ」は毎晩じっくりと読ませて
頂いております(笑)貴重なモノをありがとうございましたm(_ _)m
またお邪魔します(^o^)/
コメントありがとうございます。
再会できて嬉しかったです!
おみやけまでいただいてありがとうございます。
「ミュージックライフ」は毎晩じっくりと読ませて
頂いております(笑)貴重なモノをありがとうございましたm(_ _)m
またお邪魔します(^o^)/
Posted by ヨシベェ at 2010年03月02日 12:25
【酒屋の嫁さん】
コメントありがとうございます。
突然の訪問ですみませんでした。
以前ブログで「あのお酒」を見て以来ど~しても欲しくて
我慢の限界でした(笑)
試飲は今度の日曜日にと考えています。
もうワクワクです!ありがとうございましたm(_ _)m
またお会いしましょう(^o^)/
コメントありがとうございます。
突然の訪問ですみませんでした。
以前ブログで「あのお酒」を見て以来ど~しても欲しくて
我慢の限界でした(笑)
試飲は今度の日曜日にと考えています。
もうワクワクです!ありがとうございましたm(_ _)m
またお会いしましょう(^o^)/
Posted by ヨシベェ at 2010年03月02日 12:35
【ガジラさん】
いろいろとサポートして下さりありがとうございました。
まだまだ楽しい所盛り沢山の庄内へ気合いを入れて
雪崩れ込みましょう!まずは清水屋の路上でライブでもどうですか…
私、ギター伴奏しますよ…
いろいろとサポートして下さりありがとうございました。
まだまだ楽しい所盛り沢山の庄内へ気合いを入れて
雪崩れ込みましょう!まずは清水屋の路上でライブでもどうですか…
私、ギター伴奏しますよ…

Posted by ヨシベェ at 2010年03月02日 12:47