2009年09月23日
☆シフォンケーキ☆
連休の最終日はあいにくの雨。
んじゃ、ケーキでも作ってみますか。
材料と道具一式 準備よーし!

卵の黄身3個分を牛乳で溶いて更にサラダ油を入れよく混ぜます。
薄力粉をふるいでこしてさらにまぜまぜします。↓

卵白にグラニュー糖を少しずつ合わせながらハンドミキサーでまぜまぜして
メレンゲを作ります。↓

この二つをよ~くまぜまぜします。↓

型に移してオーブンレンジで焼きます。↓ いい感じにふくらんでます。

焼き上がりです。香ばしいイイにおいがします。↓

型からはずすと底に空気が入ってたようで凹んでいました。↓
きっと天使が食べちゃったのかな?(笑)
まぁイイっす、イイっす!どんまい、どんまい!

仕上げは生クリームにチョコレートシロップを合わせて塗り、
最後はココアパウダーをふって完成です↓

次回は成功するようにちゃんと見張りをつけます(笑)
んじゃ、ケーキでも作ってみますか。
材料と道具一式 準備よーし!

卵の黄身3個分を牛乳で溶いて更にサラダ油を入れよく混ぜます。
薄力粉をふるいでこしてさらにまぜまぜします。↓

卵白にグラニュー糖を少しずつ合わせながらハンドミキサーでまぜまぜして
メレンゲを作ります。↓

この二つをよ~くまぜまぜします。↓

型に移してオーブンレンジで焼きます。↓ いい感じにふくらんでます。

焼き上がりです。香ばしいイイにおいがします。↓

型からはずすと底に空気が入ってたようで凹んでいました。↓
きっと天使が食べちゃったのかな?(笑)
まぁイイっす、イイっす!どんまい、どんまい!

仕上げは生クリームにチョコレートシロップを合わせて塗り、
最後はココアパウダーをふって完成です↓

次回は成功するようにちゃんと見張りをつけます(笑)
Posted by ヨシベェ at 14:22│Comments(10)
│食
この記事へのコメント
すげーえ
ふぁふぁして、おいしそう~
ふぁふぁして、おいしそう~
Posted by 欽肉マン at 2009年09月23日 17:27
すごーい♪自宅シフォンだったのですね♪
ファミのみなさん喜びますの♪
ファミのみなさん喜びますの♪
Posted by アド at 2009年09月23日 18:52
うひゃー(゜o゜)
最後のココアパウダー最高ですっ(*^。^*)
最後のココアパウダー最高ですっ(*^。^*)
Posted by 鶴ニイさん
at 2009年09月23日 20:59

ふわふわで、んまそ〜
お呼ばれしたいなぁ

お呼ばれしたいなぁ

Posted by ゆきんこ at 2009年09月23日 21:14
【欽肉マンさん】
ありがとうございます。
フカフカでんまいっけっス
ありがとうございます。
フカフカでんまいっけっス

Posted by ヨシベェ at 2009年09月23日 21:20
【アドさん】
急に発作的に作りたくなります(笑)
なかなか好評でした(照)
急に発作的に作りたくなります(笑)
なかなか好評でした(照)
Posted by ヨシベェ at 2009年09月23日 21:23
【鶴ニイさん】
このココアパウダーは無糖なので舐めてみるとすごく苦いです
しかしながらその下に塗った生チョコクリームと合わさると
最高の味わいになりま…(汗)
このココアパウダーは無糖なので舐めてみるとすごく苦いです

しかしながらその下に塗った生チョコクリームと合わさると
最高の味わいになりま…(汗)
Posted by ヨシベェ at 2009年09月23日 21:29
【ゆきんこさん】
ケーキ作りは娘をもつオヤジにとって
モテモテになるチャンスです
…となるてと真剣勝負ですヨ
ケーキ作りは娘をもつオヤジにとって
モテモテになるチャンスです

…となるてと真剣勝負ですヨ

Posted by ヨシベェ at 2009年09月23日 21:34
ケーキでも天使の分け前があるんですね。笑
自分が作ると、甘くなくて誰も食べないだろうな。
ナショナルのオーブンを使うのはコツなんでしょうか。汗
自分が作ると、甘くなくて誰も食べないだろうな。
ナショナルのオーブンを使うのはコツなんでしょうか。汗
Posted by kaz
at 2009年09月23日 23:53

【kazさん】
「天使の分け前」、私も初めて知りました(笑)
ナショナル(現パナソニック)のオーブンレンジは最高ですよ!とっても楽チンです
「天使の分け前」、私も初めて知りました(笑)
ナショナル(現パナソニック)のオーブンレンジは最高ですよ!とっても楽チンです

Posted by ヨシベェ at 2009年09月24日 06:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |