☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆
昨日から急に肌寒くなり
こんな日は日本酒がいいなぁ~
ってなことで・・・
今回いただくのはこちらのお酒・・・
六歌仙 山法師 純米中汲み生々
生酒の時期の最後を飾るために取って置いたお酒です。
この山法師シリーズは独特のブルーの瓶が何とも爽やかで
これだけでもこのお酒に対する期待感が沸いてきます。
お酒のつまみは・・・
中身はイカのゲソ!
たこ焼き名人の妻の創作料理!
さぁ 整いましたぁ~!
んではいただきます!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
その香りは・・・微かな甘~い香りが鼻の奥を漂います。
口に含むと・・・穏やかで優しい刺激のないまろやかさ。
飲み込むと・・・優しい甘さと微かな酸味、追いかけてくる生酒独特のどっしり感。
後味は・・・ 嫌味ではなく旨味が口の中いっぱいに広がります。
そしてそのまま「もう一口、もう一口」と誘ってきます。
このお酒、キレこそは感じませんが夏の疲れを秋の食材で癒すにはいいお酒ですね。
しかしキレを求める方にはお勧めできませんなぁ。
飲み応えのあるどっしりとしたお酒であります。
個人的には火入れの純米酒の方が好みです。
なかなかの一品でした。
1.8L 税込み3045円
★★★
フォトラバ
「ウィ~ッ、す!!」に参加してま~す!
関連記事