☆おいしい山形の地酒が飲み隊☆

ヨシベェ

2011年08月28日 06:45

夏の暑さで 冷酒よりもビール なんて気持ちになっていた私・・・

そろそろ地元の秋の美味しい味覚に合わせたお酒を探しにまた出発します。


今回いただいたお酒は・・・

若乃井酒造 若乃井 特別純米 夏宝 雪室貯蔵




























飯豊町にある蔵元です。

このお酒の特徴は 何と言ってもまず瓶に貼られたラベルが である事。





















季節毎に発売されるシリーズで夏に発売されるお酒なので 夏宝 という名前が付いています。




























そして地元の「雪室」で低温貯蔵されているという事。

理想的な温度(2℃)と湿度(90%)でじっくりと熟成されていきます。

こちらは、生貯蔵酒なんですねぇ。





















さぁ、いただいてみます。

香りは殆ど感じず、口に含むと・・・

んんっ!優しく繊細な酸味・・・そして甘み・・・何とも微妙なバランス・・・

それを飲み込むと・・・これまた微妙な苦味・・・

ス~っと消えていくような優しいキレ・・・

全てが微妙なバランスで見事な味わいとなって吊りあっています。

酒蔵がこれを狙って造ったのならば驚きです。

お酒の味は3杯目から微妙に変わるもの・・・とはいうものの・・・

どんどんこのお酒の魅力にハマってしまいます。

お刺身から中華、焼肉でもイケると思います。

実際ドロドロにソースをかけたコロッケでも美味しくいただけました!

正直 今回は驚きでした。

季節毎に発売されるこのYUKIMUROシリーズに注目したいと思います。





















そして驚きなのはその価格 1.8ℓでなんと2,205円・・・ビックリです。



★★★★

フォトラバ「 ウィ~ッ、す!!」に参加してま~す。

関連記事