☆おいしい山形の地酒が飲み隊 「十四代」☆

ヨシベェ

2010年11月29日 20:14

今回のお酒は「まともに買えないお酒」「値段の高いお酒」「プレミアがついているお酒」等々

いろんな噂が飛び交っている超有名な銘柄のお酒です。

村山市の高木酒造さんの銘酒 「十四代 出羽燦々 純米吟醸 生」 です。


























毎年二月の末頃に極わずかな数だけ出荷される限定酒ですが

その価格の方は決して驚くようなものではありません。(プレミアがついてなければ・・・汗)

数あるその種類の中では下から数えた方が早いくらいです。





















今年の二月末に初めて手に入れた「十四代」です。

このお酒は最初から両親の金婚式で・・・と思っていたので

暑い夏超えをする為に専用の冷蔵庫まで準備しました。(笑)





















御託はいいとして、そのお味の方は・・・

このお酒に対して思っていた嫌らしい先入観(大した事はない名前だけのお酒)のイメージは

一口飲んだ瞬間に吹っ飛んで行きました。

「十四代は本当にうまいお酒でした。」

まず生酒独特の風味とさわやかな吟醸香、まぎれもなく「日本酒」を思わせるどっしりとした口答え。

それを飲み干すと驚くほど柔らかく「ふわっと」消える後味。

「ギンッ!」とのどに刺さるあのいやらしい後味は全くありませんよ。不思議です。

いくらでも飲んでしまいそうです。汗





















機会があれば是非飲んでいただきたいお酒です。

価格が高騰するのがなんとなくわかるような気がしますが・・・どうなんでしょうね・・・


★★★★



フォトラバ「ウィ~ッ.す! !」に参加してま~す。

関連記事