☆やっぱり温泉☆その17【萬國屋】

ヨシベェ

2010年11月25日 17:32

先日の両親の金婚式のお祝いでオジャマした「萬國屋さん」

「あの」温泉に入ってきました。

1Fのロビーのず~っと奥に 大浴場 「桃源山水」があります。





















のれんをくぐると・・・





















もひとつのれんをくぐると広~い脱衣所です・・・が人がいっぱいいるのでここはカットです。

さぁ、ペロリと脱いでと・・・

ここから浴場ですね!






















左右に別れて同じような空間が広がります。

左側にはサウナと露天風呂への入り口がありました。





















右側は四つに分かれた浴槽が広がります。





















洗い場も広々です。





















早朝だった為まだ暗くてうまく撮れましぇ~ん。


透明でサラサラとしたお湯でその成分がほんのりと浸透してくるような優しい温泉です。





















とても贅沢なひと時でした。



そして3Fへと場所を移動します。



























TVのCM等で聞き覚えのある 「楽山楽水」 とはここの温泉なんですね。


途中の廊下には松ぼっくりと温海カブでしょうか・・・





















窓から温海温泉郷を望みながら長~い廊下を行きます。





















すると・・・





















ヒェ~!ここからは畳敷きになり、まるで「殿様」にでもなった気分です。

「皆の者!控えおろう!」てが!(笑)




















のれんをくぐって更に行くと左側にマッサージコーナーがありました。

右側は丁度入り口ロビーの上になっており桟橋を渡る感じで女湯になっていました。





















男湯の方へ真っ直ぐ進むと脱衣所になります。





















奥はとても広々で贅沢な空間ですよ。

さぁ、ペロリと脱いで・・・

ここからですな・・・あらら・・・





















調子に乗っていたら携帯のメモリーカードの残量が・・・

残念ながら今回はここまでとなります。( ToT )

中は素晴らしい空間でした。当然でしょうが露天風呂とサウナは完備してありましたよ。

癒しの為の贅沢ないい温泉でした。

また来れるといいなぁ~!


関連記事