☆なんと!バトンがやってきた☆
え~!
まさかこんなに早く巡ってくるとは・・・
第六走者は・・・
【ガジラさん】からバトンを受けました山形市に住んでいる
ヨシベェ と申します。
初めは
☆シテキにガーデニング☆ と題したブログを中心にやっておりましたが・・・
現在はこちらの
☆ビバ☆ を中心にやっております。
さ~てと・・・
☆ハンドルネーム☆
まだ小学生の頃、同級生につけたあだ名を自分の名前に当てはめて使っております。
以前 音楽活動をしているときもこの名前でやっておりました。
☆ブログを始めたきっかけ☆
妻の【まるこさん】の薦めで「多趣味なんだからやってみぃ~」ってな感じで・・・
☆ブログの趣向☆
多趣味なのでいろんなものに目が行ってしまい、そこで感じた事をそのまま書いております。
しかしあまり批判的な内容は載せないように努力?しています(笑)
なんてったって楽しいことが一番ですからね!
☆最近のマイブーム☆
やはり 地酒 ですかね!
酒蔵 と呼ばれた地酒専用の冷蔵庫にストックされている日本酒は
もう入りきらないほど・・・汗
いつも自分の手元に置いておきたい「山形の美味しい地酒5本」を求めて
旅はまだまだ続きます。
そしてホームシアターですね。
これは約一年がかりでラックは勿論、スクリーンのつり金具からケーブルに至るまで
その殆どが経費を節約するために自作で製作しました。
DVDやブルーレイ、録画した番組は勿論、PS3でのゲーム等を迫力のサウンドで楽しんでおります。
そしてギターですね。
コレはまだ音楽活動をしている頃に
タカミネギターに依頼して
オリジナルギターを作ってもらったモノ。
最初
ヤマハに依頼したんですが私の考えを受け入れてもらえなかった・・・
すると、
「是非ウチで!」と名乗りを上げたのが
タカミネギターでした。
ライブ活動をしていた私のスペシャルな一本です。
もうこんなの作ってもらえないでしょうなぁ。
そして遊佐町!本気でこの先移住を考えておりました。
そのすばらしい環境に完全に参っております。
遊佐町万歳!
そしてなんてったってバラですね!
その素晴らしい香りと優雅さは何ともいえませんなぁ。
挿し木等で喜びを分かち合えれば最高です。
まだまだこだわっているモノはあるんですが今日のところはこの辺で・・・汗
☆地元のオススメスポット☆
松見町にある 焼き鳥大黒やさん
こちらの焼き鳥はうまい!
もう超オススメどえ~す!
それからラーメンは平清水の八幡屋さん
山形県観光物産館もいいですなぁ~笑
☆最後に・・・☆
沢山の方々にお世話になっております。
これまでブログをやってきていろんなブロガーさんとの出会いがありました。
会った事もないのにお目にかかる以前から既に友達のような不思議な感覚・・・
とってもいいですねぇ!
コメントをいただいていろんな考え方があることに改めて気がつく事もしばしば。
なかなか毎日はUP出来ませんが
これからも自分のペースで楽しんでやっていけるようにと思っております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございます。
さぁ~てお次は庄内にお返しするか・・・待てよ!
内陸にはこんな
おもしゃいブロガーさんがおりましたよねぇ~!
ってんでお次は
かズさん よろしくお願いしま~ぷ!
関連記事